![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が足の痛みで歩けず、病院で治療。退院後も歩けない。痛みはないが足をつけると怖がる。トラウマか歩き方忘れか悩んでいます。
歩き方忘れるとかありますか?
娘が先週左足が赤く腫れて園でも痛いと言ってから歩きたがらないとの連絡がありこども病院を受診しました。
その際に高熱もあり血液検査の結果ウイルス感染にかかってるようだと言われそのまま入院になりました。
しばらくは足に触れるだけでも痛がっていて病院で治療して熱も下がり足も痛がることがなくなりました。
昨日退院したのですがまだ歩けず…
エコーでも特に異常は見当たらず病院では本当に歩けないのか歩きたくないのかが不明とのこと…
家でも様子見てたのですが膝歩きはするのですが足をつけて前のように歩けなくなりました…
痛がる様子はないのですが足をつけると怖がります。
先週、かなり痛くてそれがトラウマになってるのでしょうか?
園には登園許可もらったので今日から登園してて園から先程連絡あったのですがやっぱり歩きたがらなくてずっと座ってると言われました…
歩き方忘れたとかでしょうか?それともトラウマからでしょうか?
わかる方おられますか?
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![annco♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
annco♡
少し違いますが
うちの子も一年前くらいにソファから落ちて右手を打撲しました!と言っても腫れもなく、レントゲンでも異常なく…痛がるけどほんとに痛いのか?という感じで…しばらく右手を使いませんでした💦
でも気づいたら普通にご飯とか食べるようになっていて…うちよりも足が腫れたりと大変な思いをしたでしょうから、異常がないなら少しずつ普通に脚を使うようになるとは思いますが…。
まだうまく言葉で伝えられないので心配ですよね😭
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
うちの次男は心臓の手術後、一般病棟で点滴が外れてやっと歩けるようになったと喜んでたら転んで、それ以降歩くの拒否していました😅
キッズルームでもハイハイでしか移動しなかったですね
退院間際になってやっと歩くようになりました
歩くことへの恐怖みたいなのはあるみたいですよ🤔
-
みさ
回答ありがとうございます😊
やっぱり痛いことがあるとトラウマになるんですかね…
娘も立たせようとしたら怖がってすぐに座ってしまうのでトラウマになってるのかもしれません😂- 3月12日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
次女が、指を軽く切ってそれだけでも治ってからしばらく指を使えませんでした。
また、長女がとびひ(皮膚科医からは、酷い状態と言われました)で泣き出すくらい痛がってました。
娘達の件から、トラウマ・治って痛くはないけど痛いような気がするのかな?と思いました。
-
みさ
回答ありがとうございます😊
一度怖いことがあると子供ってトラウマになりやすいんですね…- 3月12日
-
3-613&7-113
長女の時、0歳児でも「トラウマかも?」と言われたので💦何歳でも、恐かった・嫌だった・痛かった…などの記憶は残るんだな…と思います。
- 3月13日
みさ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!やっぱり痛いことが心に残ると子供ってトラウマになりやすいんですね…
歩き出しが1歳半の終わりと遅かったのでまた歩くのに時間かかるのかな…と心配で😂
すぐに歩くようになってくれたら嬉しいのですが…