※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の保育園が決まらず、下の子と同じ保育所の一時保育を考えています。経験者の方、大変でしたか?

子どもを一時保育で預けながら働いていた方おられますか?
保育園の入所が下の子は決まったのですが、激戦区で上の子は決まらず、、😢
認可外も考えているのですが、とりあえず下の子と同じ保育所に一時保育制度があるのでいけるのであればそうしようかな?と思っていて!
やっぱり大変でしたか?
よろしくお願いします!

コメント

ちくわぶ

長男を1年半くらい一時保育で仕事してました!

週3で8:30〜17:00までだったので時短にしないと無理で、主人がその時はたまたま平日休みの職場だったのでその日は主人が見て土曜は実家に預けてなんとか週5出勤したみたいな感じでした😂

下の子と同じところみたいですが一時保育もいっぱいなとこ多いので空きがあるか確認まだでしたら早めにした方がいいと思います!
私は6ヶ所くらい電話して唯一登録させてくれたのがその保育園だったので😓

ひー

一時期、一時保育に預けながら働いていました!
ですが市の規定で預けられる時間に上限があるので週3の9:00〜17:00で預けて、週4(旦那休みの日1日)で働いてました!
そちらは上限とかはありますでしょうか?

私が預けていた場所はお弁当だったのと、予約開始日が一カ月前のその日ですぐ予約しないと埋まってしまうので、予約開始する深夜にアラームかけて予約するのは少し大変でした😂

上記のことが特に無いのであれば特に不便はないかなーって感じました。
でも毎日メンバーが違ったりするので娘は安定せず不安が強かったです💦
結果短期間で私も仕事を辞めて自宅保育に転向しました💦