![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
知人ですが、1歳から英会話通ってるお子さんは2歳で既に英語がぽろぽろ出てきてます。
ママに聞くと英会話よりYouTubeの影響が大きいようですが…
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
3歳ならいいのでは?🥰
少しやってましたが
楽しそうでしたよ!!
-
はじめてのママリ
子供が楽しめるのが1番ですよね☺️
机に向かって英語の勉強!って感じでしたか?- 3月12日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
文字読める読めないはそこまで関係ないかと😅
eccはわかりませんが、3歳はまだ読み書きしないでしょうし👍
家でYouTubeや、絵本だけでも、3歳の時の息子は、日本語でいう2歳半くらいの簡単な単語、挨拶、簡単な疑問文くらいなら理解してたと思います🙆♀
![レイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイ
まずは家で英語のかけ流しをして慣れた頃に習い事でもいいんじゃないかな、と思います。ただ、英語を身につけるなら早くからやったほうがいいです。幼少期からやれば、英語を英語のまま理解できるようになります。
YouTubeで、supersimple songs 、Pinkfong、CoComelon
、Mother Goose Club、Learning Time With Timmyあたりがおすすめです!
まずは耳慣れが目的なので、動画は見てなくても流しているだけでもいいですよ。
はじめてのママリ
2歳ですでに英単語が出てくるのすごいです😳
どのようなYouTubeを見ているのでしょうか?
子供たちにYouTubeを見せていなく、私もYouTubeはあまり分からないのでご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
ママリ
遅くなりすみません💦
知人のママはピンキッズと、名前わかりませんが働く車が英語で喋ってる動画を見てるそうです