![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義弟の嫁との関係で悩んでいます。義父が義弟の嫁を気に入り、自分が疎外されているように感じています。義家族との付き合いが苦手で、今後の対面が心配です。
以前も少し相談させていただいたのですが、身バレが怖くて削除してしまい、、、
思い出してまたモヤモヤしてきてしまったので、吐き出させてください。
旦那の1歳下の義弟が婚約し、同じ嫁という立場の人間が増えました(私と旦那は同い年なので、義弟は私の1歳下でもあります)
義弟嫁は私たちの2つ下で、まだ会ったことは一度もないのですが、義弟いわく「人見知りだけど打ち解ければめちゃくちゃよく喋る」とのことです。
私自身同じようなタイプで、友人や仲の良い同僚などとはよく話すのですが、どうしても義家族の前だと猫をかぶってしまい、もう結婚して10年近いのにいまだに素の自分を出して話せたことがありません。
いまだに何を話したらいいかもわからなくて、自分から義家族に話題を振ったりすることも一切ありません。
私としては「義家族との関係なんてみんなこんなもんだろう」と思ってしまっていたのですが、旦那いわく私のそのような態度?が義父的には「もう家族になって10年近く経つのに、いまだに自分たちに気を遣っている。自分たちに壁を作っている」というふうに受け取れるらしく、、、
義弟嫁はどうやら義父とはかなりウマが合ったようで、まだ初顔合わせから3ヶ月くらいしか経っていないのですが、かなり仲良しなようです😅
義父も旦那や義弟に「俺は○○ちゃん(私)より××ちゃん(義弟嫁)のほうが合う」と言っていたそうで。
義家族と会う機会はそもそもかなり少ないのですが、この話を聞いてから義家族、特に義父に会いたくないなーと思ってしまっています。
もうすぐ2人目が生まれるので、生まれたらおそらく会いに来るとは思うのですが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
めんどくさいですね!!
わたしももうすぐ10年ですが、距離ありますよ😂
年に数回しか会わないし、わたしも人見知りだし縮まりません😂
特に旦那の妹たちとは一生縮まりません😂
合わないのならさっさと帰ってくれ、と念じながら対応しましょう😂👍
というかその義父の言葉をバカ真面目に伝えてくる旦那さんもどうかと思いますが🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫁を比べるなんて、そんな義父には会いたくない気持ち分かります。
打ち解けたり、ウマが合うだけが、「嫁の良さ」ではないと思ってます。
ママさんのように10年たっても、どこか奥ゆかしくて、遠慮がちなお嫁さん、素敵だと思います😊義父の顔を立ててあげていると思って。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
伝えてくる旦那も悪いのですが、それを聞いてこちらがいい気分になんてなるわけないのに、、、
義父は家族からの扱いが悪くて結構みんな雑に扱う(義父がなんか喋っても無視したり)のですが、義弟嫁は義父の言うことすべてにしっかりリアクションを返しているっぽいので、構ってもらえて嬉しいんだと思います。笑- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ああーなるほどですね。
義父は少し孤立気味でしょうか。
ならば尚更、ママさんは気にすることないです😀
義父と義妹で仲良くしてもらいましょう。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうします🤣
ありがとうございました!- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな風に言われてたら気分よくないですよね😂
でも人間なので合う合わないというか話しやすい話しにくいはどうしてもあって、
その本音を息子たちに話すのはまあ仕方ないことかなと思いました!
義父は今の時点でそう感じてるんだ〜というだけのこと、義弟嫁さんにもいい面悪い面あるはずなので、義父さんもこれからの評価は変わるかもしれませんし、気にしなくてもいいことかなと😊
私も義実家で同じように壁作って自分から話しかけないです😂
義両親もいろいろ思うところはあると思いますが、もう義両親に気に入られたいとも思ってないので気にしてないです😌
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
それはすごくモヤモヤするし、会うのが嫌になりますね。
私は義両親が産後から無理になり大きな壁を作りました。笑
自分から話しかけることはありません。私なんか邪魔だろうなと思って、気配を消しています。
自分の息子と孫しか興味ないと思うので。
夫と結婚したのであって、義両親とめちゃくちゃ仲良くなる必要はないと思います。
最低限の付き合いで大丈夫ですよ!
面倒なことは義弟嫁に任せちゃいましょう!笑
もうすぐ2人目が産まれるですね。楽しみですね!
楽しいことたくさん考えてモヤモヤ吹っ飛ばしちゃいましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
わかります😂
私も義姉とは同性ということもあってか何を話したらいいかわからなくて💦
旦那としても私が義家族に壁を作っているように感じていたらしく、「父さんもこう言ってたからそんなに壁を作らず、もっといつも通りでいたらいいよ」と伝えたかったみたいです😅
この件でめちゃくちゃ喧嘩しましたが。笑