![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子供がまだ朝まで寝てくれず、断乳後も改善されないことで悩んでいます。睡眠障害なのか不安です。同じような経験をされた方はいますか?待つしかないのでしょうか。
一歳半の息子のことです。産まれてからまだ一度も朝まで寝てくれたことがありません。保育園に通っているので規則正しい生活はできていると思うのですが夜、2.3時間おきに泣いて起きます。断乳して3ヶ月以上たつのですが上2人は断乳したらすぐに朝まで寝てくれるようになったのでこの子はいつになったら朝まで寝てくれるようになるのだろうかと。。睡眠障害なのでは?と最近は考えてしまうようになりました。
断乳している状態で1歳半以上のお子様がいる方で産まれてからまだ一度も朝まで寝ないorそうだった みたいな人いますか🥹?
気長に待つしかないのですかね、、、
- りぃ(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
息子が連日朝までぐっすり眠るようになったのは幼稚園に入園してからですね😅
眠りにつくまでが長く、また寝てから二時間弱で起きてそこから寝ない……などは日常茶飯事でした。
子供は寝るのが下手なんだな〜くらいで、そんなもんだと思っていたので睡眠障害を疑った事は無かったです。
今日も起きちゃったね〜私達の自由時間終わり〜トホホ😭ってなってたのは今となっては笑い話ですが、今まさにとなるとしんどいですよね💦
休める時に休んでくださいね😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子がそうです。。
夜泣きなのか、数時間置きに泣いて起きる、をずっとしてました。
2歳過ぎくらいからやっと朝まで寝るようになってくれました。
-
りぃ
回答ありがとうございます😭
同じような子がいて安心しました!もうちょっと頑張って戦います🤣- 3月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそうでしたよ〜☺️
断乳してからも起きてました💦朝まで寝るようになったのは2歳すぎた頃でした☺️周りでも1歳代はまだ朝まで寝ないと結構聞いたことあったので睡眠障害を疑ったことはないです。
-
りぃ
2歳😂😂
やっぱしょうがないのですかね、、、
上2人がそんなことなかったので余計考えすぎてしまって🥲
回答ありがとうございます♪- 3月12日
りぃ
幼稚園!!!長いこと苦労されたんですね🥲🥲
同じような子がいて安心です!!
もう少し頑張って戦います!
回答ありがとうございます😊