産休手当がもらえない理由や、歯科医師国保のままで産休を取ることが一般的かどうかについて、混乱しています。
3月8日から産休にはいりました!
歯医者で働いてたので歯科医師国保です。
旦那の社会保険の扶養に入るために手続きしましたが。
なぜか私が産休ではなく退職扱いされてました。
退職扱いだと産休手当がもらえないなど
ネットに書いてあったのですが…
年収などそーゆのも関係するのでしょうか??
みなさん
歯医者で働いていて
そのまま歯科国保のまま保険料はらって産休手当もらった方が
ほとんどでしょうか?
色々みてたら訳わからなくなってちんぷんかんぷんです…😭
- ちびちゃん🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那様の扶養に入るということは、歯科医師国保を抜けられたということになりますよね…?
それであれば、出産手当金は出ないと思います。あくまでご自身が被保険者であることが前提での手当になるので…。
退職扱いということは、産前産後お休みしていた、という事にもならないので、産休期間もなにもなくなっちゃいますよね💦
退職扱いになっているなら、育休の給付金も出ないのでは…?💦
歯科医師国保は産休で免除にならないので(厚生年金は免除対象)、支払いながら手当をもらっていると思われます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
歯科医師国保で育休取得してました!
歯科医師国保を実費で月1万円ちょっと払ってて
育休手当もらいました!
旦那の扶養に入ったら
育休手当なくなりすよ😭
育休2年取得後、
育休手当でなくなるので
歯科医師国保抜けて旦那の扶養に入りたい
と伝えたら
そのタイミングで一旦退職届書くことになりました!
-
ちびちゃん🔰
そうなんですね、、
私的にはというか他のスタッフが
産休に入り旦那さんの扶養に入っても育休手当もらってたので、、
なんか違いがあるのでしょうか、、
けど、退職したなら
たしかに退職届になりますよね
それは一切書いてないです🥲- 3月11日
三児のママ
そもそも歯科医師国保は
出産手当金ないと思います。
社会保険だけの制度ですので🤔
そして退職扱いなら育休手当も
出ないです😢
-
三児のママ
コメント読みましたが、
育休中の税扶養のことでは?🤔
社会保険ではなく。- 3月12日
-
ちびちゃん🔰
労務士さんにきいたら
出産手当金はないとのことでした🥹
育休休業給付金はでるとのことですが。
しかも退職にもなっておらず産休中で…どこで手違いがあったんだ?と思いました😌
税扶養…?
聞いたことないですね泣- 3月12日
ちびちゃん🔰
私の職場の方で1年前に出産された方がいますが
同じく旦那さんの扶養に入って
産休手当をもらっていたので同じようにしたら
退職ってなってたので
私的には産休→扶養にはいるってなれば大丈夫だと思ったのですが…
1番いい方法は
やはり歯科国保のままがいいですかね…泣
はじめてのママリ🔰
同じ職場の方は、社保の扶養ではなく、税扶養のことではなく、ですか?
社保扶養なら、そんな裏技があるんですかね🤔
一度職場や、産休取られて旦那様の扶養に入られた方に確認するのが確実かもしれませんね!