※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

妊娠中に体の痛みや吐き気が続き、入退院を繰り返しています。最近は再び痛みが出ており、鼠径ヘルニアの可能性も指摘されています。明日外科で診察を受け、帝王切開の必要性を検討することになりました。入院が続くことに対する不安や苦しみを抱えています。


吐きたいだけなので吐かせてください

右の付け根部分から腰にかけ痛く吐いて
原因不明と言われ1月頃に入院しました。
そして頚管も短く切迫早産でもあり
入院は仕方ないと思いしました。
その時は34週だったので36週までしました。
35週まで点滴をして3日間点滴を抜いて様子を見て
お産に繋がりそうもなかったので退院。
特に異常もなくそのまま過ごしてたのですが
39週頃に腰と右の腹部が痛くなり吐いて
病院へいき次は腎臓が腫れているため入院。
CTやレントゲンが取れないため
尿管結石だろうという診断でした。

また点滴に繋がれて、でも生まれていい週数なので
生まれるまで入院するのかと思ったのですが
もう治ったからと4日で退院しました。

そしてその3日後また同じ痛みで吐いて病院へ。
でも前よりは腫れていないからと
言われ帰らされました。
ですがやはり痛く吐いたりして体力もなかったため
ご飯も食べずに寝ることが多々ありました。

そして今日検診だったので来て
すると体重が3キロ減っていると言われ
吐いたりしてますか?と言われたので
昨日も右の付け根が痛く吐いていたので
そのことを伝えると鼠径ヘルニアかもしれないと
言われまた点滴に繋がれ入院になりました。
明日外科で診察してもらうみたいです。
それで帝王切開するか決めるみたいです。

今日は入院はもう嫌だと言いました。
先生は、「甘えるな。
赤ちゃんに何かあったらどうする。
もし何かあったら後悔するよ」と怒られました。
赤ちゃんためというのは分かっていますが
何度入院しても結局痛みがなくなったかと
言われるとそうでもないし、
点滴の傷跡は消えないし
赤ちゃんも予定日すぎて4日なのに
生まれる様子もないし
もう悔しくて涙が止まりません。

わたしよりもっと苦しい思いをしてる方も
いると思いますし陣痛はもっと苦しいよと言われました。
でもわたしだって苦しいです。
辛い悔しい。

コメント

skyg

大丈夫ですか??
色々不安になりますよね。。

でも赤ちゃんに何かあった時、病院にいる方が安心です!
入院してすぐ良くなるのではなく、無事に産むための入院だと思って頑張ってください(*≧∪≦)

  • ぴよ

    ぴよ

    本当に不安だらけです

    ありがとうございます
    少し気持ちを切り替えてみます

    • 3月21日
kumama0829

尿管結石も腎臓の腫れによるいたみも
全て共感出来ますがほんとうに
痛いですよね😭💦💦
私も妊娠中から悩まされていて、
救急車で運ばれたり倒れたりしても
原因不明で精神的なもの!で片付けられ
ストレスためないで生活して!とか言われて
まったく貯めてるつもりもないのに...で
余計にストレスでした🙄⚡️

私は羊水過少で誘発分娩の二日間促進剤で
打ち切りからの自然分娩でしたが、
促進剤ほんまに必要やったん?って
今でもモヤモヤしてます😂💦
それのおかげとは言いたくはないですが
分娩の時は落ち着いて体力有り余る程
短時間で終わりました😓

ぴよさんのベビちゃんするんと
外に出ておいでー😂👋
色んな事にたえた強い素敵なママが
外の世界で待ってるよー
ぴよさんは甘えてなんかないです!
ここまでベビちゃんをお腹で守り続けた
強いママさんです!自信持ってください

  • ぴよ

    ぴよ

    わかってくれる方がいてくれて
    本当に嬉しいです。
    ものすごく痛いですよね
    それはストレスになりますよね…。
    わたしは個人の産婦人科だったのですが
    もう分からんって院長が言い出して
    総合病院に移されました…。笑

    kumamaさんのコメントに
    本当に泣いてしまいました。
    周りにも普通に産めないのかと
    言われていたので辛かったですが
    救われた気持ちになりました。
    本当にありがとうございました

    • 3月21日
  • kumama0829

    kumama0829

    個人さんってお産に関しては強いけど
    それ以外はやっぱり専門外ですしね😓
    私も個人から総合病院にうつりましたが
    精神科も進められて、大ショックでした⚡️

    産んだ今ならわかるんですが、
    本当に本当に妊娠、出産って奇跡で
    100%安全安心なんて出来ないし、
    ママがどう頑張っても我慢しても
    どうにもならないものですしね😂

    私も長い入院生活の間に、
    未婚の母となることを選びましたが、
    相手をとるか赤ちゃんを取るかなんて
    即決で赤ちゃんだったほど大切で
    愛おしい存在でした。
    生まれた今も大切で可愛くて
    イライラもしちゃうけど、この子の為にも
    まだまだ死ねないなー!と思う日々です

    きっとぴよさんも産後は子育てで
    色んな壁にぶつかるかもしれませんが
    お互い、自分の子にとって大好きなママで
    いれるように頑張りましょうね🤣👍

    • 3月22日
まる

ぴよさん、大変ですね。
医療関係者じゃないので分かりませんがもういつ産まれてもおかしくないのに、最初から産む時まで入院させてくれてもいいのに?!って思いますね。ベッド数がいっぱいとかなんでしょうか😥こちらは妊婦だし不安がいっぱいでとても敏感になっているんだから、もう少しぴよさんの気持ちを汲んで、寄り添った発言をしてくれればいいのに、と思います。
陣痛とは苦しさの度合いが違うと思います。ぴよさんが入院が嫌と言ったのも甘えとは全然思いません、そんな経緯があれば嫌になるに決まってます。

先生へ言いたいのは、甘えとらんわ!赤ちゃんの事が心配だから病院に来たし、そんなこと言うなら最初から長く入院させろや!って感じですね。
腹立ちますが入院はして、産後に回復したらご家族やお友達に思う存分愚痴ることにして、このことは切り替えて赤ちゃんを産む事だけに集中してくださいね😊

  • ぴよ

    ぴよ

    本当に入退院を繰り返すくらいなら
    最初からずっと入院させてくれれば
    と何度も思いました…。
    一応総合病院でけっこう大きいので
    ベッド数がいっぱいとゆうことは
    ないとはおもうのですが…💦
    今日入院になった時も赤ちゃんのことを
    一つも教えていただけませんでした。
    エコー写真も1度も
    もらったこともありません。
    それなのに、赤ちゃんに何かあったら
    って言葉が本気で腹立ちました。

    本当にわたしだけならまだしも
    赤ちゃんが心配だから検診も必ずいくし
    早く会いたいから毎日運動もしてました。
    本当に医者だからといって
    上から来られるのは腹が立ちます。
    今は赤ちゃんのことだけを
    考えることにします
    ありがとうございました。

    • 3月21日
deleted user

私も27週から4週間近く尿管結石に悩まされ、年末年始は入院になるし、安定期なのに何もできませんでした。
その間発作は10回以上。
妊娠中だからCTも撮れないし、薬も限られていて、本当に辛かったです。

赤ちゃんは大切だし、何かあったらってずっと怖かったです。でも、痛いと余裕ないですよね。波のない痛みに12時間以上苦しめられました。
運ばれても治療できないので、結局病院の判断で退院になっちゃいますもんね。私も入院繰り返しました。

甘えてるなんてことはないと思います。
陣痛はもっと痛いと言われても、妊娠には不必要な痛みを人より多く抱えているんですから気持ちも弱ります。
看護師の友達も、尿管結石はお産と同じくらい痛いよと言ってましたし。

帝王切開だって怖いですよね。私お腹切ったこともあります。怖い気持ちだってわかります。でも、それでも受け止めて頑張るしかないってわかっているからこそ、少し弱音を言いたいんですよね。

でも辛くても、きっと乗り切れます。言われた言葉は忘れられないかもしれないけど、赤ちゃん無事に出て来たら、私頑張ったって思っていいんです。
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね!

  • ぴよ

    ぴよ

    4週間も入院はとても辛いですよね
    本当にCTや薬が飲めないだけで
    ここまでなるとは思いませんでした。
    点滴も慣れっこですが傷を見る度
    辛くなるしミスる人もいるので
    最初からうまい人がやれよと
    腹立つ時もあります。

    本当に辛いですよね。
    気持ちがわかって下さるのは
    とてもありがたいです。

    帝王切開は本当に怖いし
    明日の外科の診察内容もとても怖いです。
    赤ちゃんのためなら頑張れます
    でも怖いものは怖いです。

    ありがとうございます。
    赤ちゃんを無事に産んで
    誰よりも自分を褒めようと思います。
    お互い頑張りましょうね😌
    ありがとうございました

    • 3月21日