
息子がトイレに行くことを我慢して漏らしてしまう問題に悩んでいます。何度も注意しても改善せず、学童に通うことも懸念しています。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか?
小1息子になんて言えば伝わるでしょうか。
毎日帰宅後速攻でトイレに行ってた息子ですが
その度にそのうち漏らすからトイレ行ってから
帰って来なと伝えてましたが変わらず
ついに金曜日に玄関で漏らしました。
なので、めちゃくちゃ叱り
今日も朝トイレ行ってから帰ってくるんよと
伝えましたが今日も帰宅後トイレ直行。
なんで?と聞くと帰り道水いっぱい飲んだから
と言ってましたが100%嘘だと思ったので
先生に聞くけどいい?と言うと嘘を認めました。
何をそんなに我慢したいのか分かりませんが
一度失敗してて叱られてるのにも関わらず
また同じことを繰り返してる息子に
腹立って仕方ないです。
ギリギリまで我慢する癖をつけて欲しくもないし
4月から学童に行くので帰り道もっと遠くなります。
今のままじゃ絶対またどこかで漏らします。
学童に行くことも帰り道遠くなることも
我慢したら病気になることも伝えてるのに
変わらない息子にイライラします。
どう言えば分かってくれるんでしょうか?
ちなみに学校のトイレに行けないわけではないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
学校以外でもいつもギリギリまで我慢ですか😖?
うちはいつもギリギリまで我慢です💦
本当に、何をそんなに我慢したいのか謎すぎますよね😭
ギリギリまで我慢するの辞めなさいってずっと言ってますが改善しません😭
4月から小学生ですが家からまぁまぁ遠いし本当に不安しかないです💦
小1でおもらしなんて子どもが恥ずかしい思いをしますよね😭
なんの解決策もなくてすみません💦
私も同じようなことで悩んでいたのでついコメントしてしまいました😖

えぽ
うちの小1の息子もそうです😓1年生は、集団下校なので、うちの子の性格的に多分下校前は、ワヤワヤしていて、みんなが靴箱に一斉に行くし、正門に集まって行くから、トイレに行きにくいってのが理由だとは思うんですが、この前聞いたら、トイレで、ふざけるお友達が居たら、関わりたくないからって言ってました💦だから、とりあえず、給食が終わって、帰るまでの間に、1回でもいいから、タイミングみて出したくなくても、トイレに行きなさいって言いました。とりあえず1回午後に出しておけば、ギリギリで漏らす事はない!と、思って😅結構低学年には、あるあるだと思います‼︎
上にも、兄姉が居ますが、みんな似たような感じでした😓
うんちは学校で出来ないから、朝出てなかったら、やばいやばーい‼︎笑😂で、帰って来たりしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
あるあるなんですかね😂?
うちの子も性格的にわやわやしてる下校前はトイレに行きづらいのかもしれません💦
昼休みでも良いから行っときなーと明日行く前に伝えておきます😓
大きくなるにつれて改善されるんでしょうか🥲?
息子は💩学校でもしてるので少し変わってるかもしれません🤣笑- 3月11日
-
えぽ
時間に余裕が持てる様になると、トイレのタイミングも分かるようにはなってくるかなぁ?とは思ってます💦うちの子もマイペースなので、何をするにも、ちょっとトロくさいと言うか、、、あ!後、ベルトを外すのが毎回苦手だったので、本当に時間に余裕がないとベルトを外すのが億劫で、行かないのかも⁈と、思って最近ベルトを簡単に外せるようなのに変えました‼︎
💩が学校で出来るなら、大丈夫な気がしますねwwただ単にお友達とワイワイしてたら、楽しくて、忘れてた♪まだ大丈夫♪くらいの感覚なのかも知れないですね(^^)イライラしちゃう気持ちも分かりますwでも、きっとどこの家の子も、同じ様な感じで、最後みんなとバイバーイで、離れた後、1人ダッシュで帰っていってると思います笑- 3月12日

ママリ
学校でトイレを済ませて来ない理由は教えてくれないですか?🤔💦
地域活動で子どもたちとバスで出かける事がありましたが、声かけてあげないとトイレに行かない(行けない)って子は結構居ました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
忘れてた、と言います(笑)
他にトイレ行く子おらんの?と聞くといると言ってたのでその子たちと同じタイミングで行けば良いんよ!と伝えてましたがイマイチ…普段からマイペースな子なので余計なのかもしれません…🥲
なるほど…割とあるあるなのかもしれませんね💦
小学生だとトイレ行ってきなーなんて声かけもないですもんね💦- 3月11日

ゆっこ
次男がそのタイプでした💦
近所の子と集団下校なので、「早く並んでー!」「一緒に下駄箱行こう!」とか言われると、トイレに行きそびれるみたいでした。
最終的に友達の前で漏らして、恥ずかしい思いをして終わった気がします😅
ランドセルにメモを付けてみた事もありますが、そういうのは効果なさそうですか?
トイレのシールを貼るだけでも、気付くきっかけになるかもしれませんよ!
帰りの準備の時にサッと行けたらいいですけど、1年生だと臨機応変が難しいですよね😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いつもギリギリまで我慢してるので外出る時は必ずトイレ行かせてます😅
それが逆効果なのか?とも思ったり…💦
そうなんですよね💦
今回は家だったので良かった(言っても聞かなかった結果なので叱りましたが)ですけどそれが友達の前ならと思うと…🥲何でそんな我慢するんですかね🥲