
コメント

はじめてのママリ🔰
9月に出産しました。
立ち会い出産は可能でしたよ☺️
LDRがあるので、陣痛〜分娩まで一つの部屋なので、ずっと立ち会いできました!
私はコロナのPCR検査をされましたが、旦那は検査されませんでした。
ただ、産後、パパは入院中の赤ちゃんの面会はできず、病棟外のデイルームでママのみ30分だけと言われました。
赤ちゃんの窓越し面会もできないようです。
はじめてのママリ🔰
9月に出産しました。
立ち会い出産は可能でしたよ☺️
LDRがあるので、陣痛〜分娩まで一つの部屋なので、ずっと立ち会いできました!
私はコロナのPCR検査をされましたが、旦那は検査されませんでした。
ただ、産後、パパは入院中の赤ちゃんの面会はできず、病棟外のデイルームでママのみ30分だけと言われました。
赤ちゃんの窓越し面会もできないようです。
「立ち会い出産」に関する質問
1人目が1歳〜2歳くらいで2人目を出産した方に質問です。 1人目は立ち会い出産に同席できない場合、 どのような形で出産に臨みましたか? (実家に預けて夫だけ立ち会い、立ち会いなしで出産など) 計画分娩の予定なのです…
心が狭いだけなんですが、、、 立ち会い出産も面会も旦那のみの産院で出産して現在、入院中です。 受付の方が、代金これになるので用意お願いしますと案内に部屋に来て下さった際に、ほっぺツンツンしながら可愛いですね…
北区在住で産院について迷っています... 検討中の産院 ・荘病院 ・豊島病院 譲れない条件 ・初産婦で無痛分娩可能 ・24時間365日無痛分娩可能 ・夫の立ち会い出産 ・費用(手出し30万くらいまで) 可能であれば叶えた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます😭1人で出産は寂しいと思っていたので良かったです!パパは産まれた瞬間だけ赤ちゃんと会えるんですね🥲やはり総合病院なだけに条件は厳し目ですね、、、