
子どもの靴に画鋲が入っていた。故意か不明。園に報告するべきか。
今日、保育園にお迎えに行き、
家に着いて子どもが車から降りたところで「なんか靴に入ってる、痛い」と言うので確認したところ画鋲が入っていました。
長靴を履いていったため、靴箱の中に入らず1日玄関に並べて置いておいたのですが(長靴の子はみんなそうしています)
これは、故意的に入れられたのでしょうか?😥
年長の子なのですが、この年でもそういう事ってしますかね?
どっちにしろ画鋲返さないといけないので
そのときに園の先生には言おうと思うのですが、、
(クレームとかではなく、入ってましたっていう報告)
言ってもいいですよね?
- ママリ
コメント

ガオ
もちろん言っていいと思います!
玄関周りで画鋲の使用があれば故意ではないと思いますけどね…
そもそも保育園で画鋲って使うんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
うちも画鋲入ってたことあって言いました。
うちの場合は、習い事のバッグに画鋲が入って、鋲が底から突き抜けて娘が怪我をしたんですよね。
でも、怪我の原因が分からなくて、翌週の朝ふとバッグを見たら画鋲がカバンに刺さってるのを発見。
画鋲だけ取って習い事の迎えに少し早く行って先生に話したらものすごい勢いで謝られました。
掲示物には画鋲を使っていたので、娘がバッグを取るときに引っかかったのかもしれないしバッグに入っちゃった原因は分からなかったです。
-
ママリ
そうなんですね…
何かの拍子に入ってしまったのか…その場面を見てないとわからないですよね😥
なぜ画鋲が入ってしまったのか、最終的な解決までは出ないかもしれませんが明日先生に伝えてみます💦- 3月11日

はじめてのママリ🔰
たまたま何かの拍子で入ってしまう、ということは考えにくいので、故意だと思います。
園には原因を追及してほしいですね。
-
ママリ
私も、故意の可能性のほうが高いかなあと思っています💦
廊下とかに落ちていたのを、誰かが面白半分で入れたのかなあと…
明日先生に話してみます😣- 3月11日
ママリ
画鋲…どうなんですかねぇ、
制作物とか飾ってあるけど何で留めてるのか、あまり気にしたことなくてわからないですが😭
明日先生に言ってみます😣