※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近、育児で心が疲れてきた。生理中かもしれない。子供に対しての不安もある。経験者の助言が欲しい。

可愛くて可愛くて本当に愛おしいのですが、
最近、つかれた〜はぁ、しんどい〜😂
泣いてる〜😭どうしよう〜😔って、
すごく心が疲れてきた気がします、、、、

生理中ってこともあるのかな、、
こんな事考えてる事自体も、子供に申し訳ない、母親やっていけるのかって思ってしまいます😣😣
(子供に対して、イライラするとかではないです!)

まだ2ヶ月なのに、もっと長い時間育てている気がしますー!みなさん大変だったときのこと、私みたいにしんどかった時のこと、教えてくださいー!

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月から4ヶ月位の時の黄昏泣きには本当に悩まされました😭💦
今は後追いでそれも大変ですが、後追いは抱っこしてたら基本泣かないのでいいんですが黄昏泣きは何してもダメでギャン泣きでお風呂もご飯も食べれず寝かしつけ、離れたらすぐ起きちゃうから離れられずで2時間永遠に夕方から泣かれる時は病みました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ギャン泣きされるの本当にしんどいです、、、😭😭、
    本当ですか〜これからもっと大変になるのかー😭
    これも今だけって思えば頑張れる気がします!!!!がんばりますーー!

    • 3月11日
ママリ

ありますよーーー!!もちろん。
2ヶ月とか3ヶ月ってもろそんな時期でした😅
もー!って叫んだりしてました。

でも大丈夫です。って、子育て3歳までしかやってない私がいうのもですが😂
半年になると人間味増してきて超可愛くなり、
また9.10ヶ月くらいで目が離せなくなって辛くなり…
でもそこからこちらのいうことがわかってるような反応してくれたりでまた可愛くなり…

イヤイヤ期とかありましたが
そんな時期もデート❤️とか言って2人でイオン行ったりピクニックしたり。
私が教えることをどんどん吸収してくれるのでまたそれも楽しくて…
なんか今は永遠と保育園での事を一生懸命伝えてくれたりするので可愛いでしかないです!


私今思うと2.3.4ヶ月は本当に1番しんどい時期だったなーっておもいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今が大変なんだって思えてよかったです😂
    しかもずっと家にいるので余計におかしくなりそうですー😭😭
    半年くらい経つのがすごく楽しみになりました💕
    ありがとうございます!!

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ


    わかりますよー…わたしもその時期は実家から二時間の距離に住んでたんで、言葉のわからない息子に毎日するのは散歩とこの寝かしつけと保湿してあげることくらいで…😂
    もう他は何していいんだよーって感じでした…
    抱っこしたままじゃないと寝てくれなかったり…なのでYouTube見ることしかできないし🥲唯一の楽しみは昼にからめん食べることでした😅

    ママもたまには美味しいものとか食べてください😭!!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も楽しみを作って、リフレッシュしたいです、、😂
    何か見つけてみます!!!

    • 3月11日
はじめてのママリ

いやいやいや!
可愛いのは大前提として、それでもずーっとほとんど一緒に過ごしてたらしんどいな〜とか離れたいな〜って瞬間本当にたくさんありますよ🥲
ほとんどのママが思ってると思います🥺2ヶ月だと赤ちゃんとの生活に少し慣れてきてどっと疲れが出てた記憶があります🥲まだまだご機嫌な時間も少ないし睡眠もまとまって取れなくて辛い時期ですよね🥲
私もそのくらいの時は早く大きくなってくれ〜!とばかり思ってましたが上の子4歳になったらなったで反抗されたり、思い通りにいかない事も沢山で、結局完全に悩まなくなることってないんだなあ〜と実感してます🥲
ママが笑顔なのが1番だと思うので、そのしんどい気持ちも悪いことでは全然ないですしたまには預けて好きなことして好きな物食べて発散しましょう😊育児は先が長いですし✊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に、早く大きくなってくれ〜です!🤣笑笑
    お母さんとかきてくれた時、神様〜って思います笑
    ありがとうございます😭泣きそうになりました、、
    楽しくやっていきたいと思います!

    • 3月11日
るん

あります〜🥹💭
動く様になるまではとにかく可愛くて愛おしいだけの気持ちでしたが
今は後追い、伝い歩きする様になってからはテーブルの何かを落とす、こぼすとか
本当に疲れます😂
毎日ダメよ!と言ったり
心に余裕ない時は、はぁ…ってなってます🥹

しんどい時もありますが楽しみながら育児しましょう〜🥹💓💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんどん違う大変さがやってくるんですね〜😂がんばります!!!

    • 3月11日