
コメント

退会ユーザー
長袖の服の下に半袖前開きの肌着着ていきました!
服脱いで肌着の前開いて聴診器あててもらって、注射はそのままうって貰えたので便利でした☺️

はじめてのママリ🔰
ちょっと大きめのカバーオールと前開きの肌着でいきました!
前も開けれて聴診器当てれたし、袖もゴム製だったのでまくってやりました😊
脱がなかったです!
退会ユーザー
長袖の服の下に半袖前開きの肌着着ていきました!
服脱いで肌着の前開いて聴診器あててもらって、注射はそのままうって貰えたので便利でした☺️
はじめてのママリ🔰
ちょっと大きめのカバーオールと前開きの肌着でいきました!
前も開けれて聴診器当てれたし、袖もゴム製だったのでまくってやりました😊
脱がなかったです!
「生後3ヶ月」に関する質問
完ミへの移行 長くなりますが、気持ちのモヤモヤを書かせてください🥲 現在生後3ヶ月になる息子を今まで混合で育ててきました。産まれてすぐから母乳育児にストレスを感じており3ヶ月までは頑張ろう!3ヶ月過ぎたら完ミ…
生後3ヶ月半です。 母乳量が足らない気がして、焦ってしまい、勢いで桶谷式の母乳相談室の訪問型を予約してしまいました。 ショートメールした感じ、なんかとても冷たそうな感じでした💦 できれば混合でやっていきたい…
生後3ヶ月のアトピー性皮膚炎と診断された男の子です。 アトピーの診断されたその日からリビングのカーペットを外し、フローリングにしています。 アトピーのお子さんをお持ちの方、リビングはカーペットですか?フローリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
短肌着に2wayオールで、聴診器の時だけ前開けて、注射は服脱がすに打ちました😊
たぶん柔らかい素材?の2wayオールだったので、めくれやすかったから脱がずに済んだんだと思いますが😙
はじめてのママリ🔰
すみません🙇
間違えてこちらにコメントしてしまいました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり洋服は脱がないとですよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
グズるので洋服は脱がずに打って貰えたらいいなーと思ってました😭🫶
腕まくりできそうなもの探してみます😌