![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の友達が家に来る際の連絡について悩んでいます。親同士の了承が必要かどうか不安です。皆さんはどうしていますか?
小学校1年生の母です。娘がお友達同士で遊ぶ約束をしてくるようになりました。娘が遊びに行く時は必ず親子さんに連絡して了承を得てからにしていますが(1.2回ほどです)相手の子が我が家に来る時は特に連絡はありません。(相手がこちらに来るほうが圧倒的に多いです。)こんなものですか??私が幼少期は携帯もなかったですし、親同士連絡をとってから〜なんてなかったですが、今は親同士が顔見知りとか、連絡をとれるとか、了承を得てからが暗黙のルールだと思っていました。皆さんはどうされていますか?
- るな
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何度か遊んでる子で、親同士が連絡先知っているのであれば、本人たちの約束に任せてます。
私も毎回親御さんに確認しないですし、うちに来るときも、連絡はないです。
会ったときにいつもありがとうごさいます!くらいです。
![ワンじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンじろ
うちは、毎回ラインで確認してから遊びます💫
相手の方からもラインで遊べるか確認ラインがあります📱
-
るな
コメントありがとうございます。
私もそれが理想的です✨
無理な時は断っていますが、そもそも約束している時だけではなく、していない時にも突然来られるので、なんだかなぁ…と。
私なら、娘がお邪魔させていただきありがとうございました、の一言だけでも連絡をするタイプなので💦- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は相手の連絡先知ってても遊びに行くぐらいなら毎回連絡しないです💦
たまに、いつもお邪魔してすみませんとかなんかしら一言言うですかね😂
-
るな
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
家に遊びに行く時は連絡を取り合うのが暗黙のルールだと思っていましたが、私の思い違いだったかもしれないです😇- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
いつもってかそこまで行かないですけど毎回連絡するってなったら、毎日お邪魔してたら毎日連絡する事になるじゃないですか?だからしないです😂
そんなしょっちゅうそれで連絡されても最初は、いえいえ〜とか言えるけどそのうち返信に困るので連絡しません😂
うちに遊びにくるときも連絡こないです☺️
ただ、毎回手ぶらで行くのはあれなのでお菓子持たせたりしてます笑
あと、挨拶だけはしなさいって言うぐらいですかね😂
あとは会ったときにお礼言うぐらいで😉- 3月11日
-
るな
再度コメントありがとうございます😊
毎日遊ぶような仲なら確かにいらないかなぁと思います😊
娘にはまだ毎日遊ぶ子がいないので、月に数回程度ではありますが、なんだか勝手にお邪魔するのも気が引けるし、少なからずご迷惑をおかけすることもあるだろうし…と私は連絡を入れるのですが、無しで大丈夫!というご家庭もあるということを知れて良かったです☺️
ご意見、参考にさせていただきます!- 3月11日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
そういう家庭もありますね。
私は親の連絡先を知らないのは気持ち悪いので、連続で来た5日目に手紙を書いて持たせました。
-
るな
コメントありがとうございます😊
ちなみにお手紙にはどんな風に書かれましたか?
今はまだ親子さんを知らない子が遊びに来たことはないのですが、私も同じ状況だとそわそわしちゃいそうです🥺- 3月11日
-
みかん
いつも一緒に遊んでもらってます、ありがとうございます。
何かあった時に心配なので、良かったら連絡先交換しませんかー?
みたいな感じ。
私の電話番号と、うちの住所も書きました。
常識ある人なら、あちらも教えてくれるだろうなと。
まだ1度も顔見たことないですが😅- 3月12日
-
みかん
いつも手ブラで来るので、自分のオヤツくらいは持って来いよ!と思います🤣- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は顔見知りで連絡がとれるおうちの子としか遊びませんが、確認の連絡をとるのは初めてから3回目くらいまでですね。
そのうち子供達が各々遊べる日遊べない日の理由を交換してくるし、ドタキャン回避の為に前もってスケジュール組んでくるので、任せてます。
ただほとんどのお母さんが送り迎えをしているので、親同士顔を会わせずに解散することは少ないです。唯一、お向かいのお友達だけはお互い玄関に入るまで見守って終わりです。
るな
コメントありがとうございます。
それはお家の中もOKにしていますか??
私はお庭で遊んでもらう分には全然良いのですが、家に入るとなると急だと困るなぁと思ってしまいます💦
退会ユーザー
家で遊ぶときもです。
ダメなときはだめと言って外で遊んでもらってます😊
るな
再度お返事ありがとうございます😊参考にさせていただきます!