※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
お出かけ

赤ちゃんと家族湯で効率よく入る方法はありますか?60分の制限がある場所で、前回は5分しか入れませんでした。

赤ちゃんと家族湯に入る時の
効率のいい方法ありますか🥺?

60分の時間制限がある場所で、
先日行った時バタバタしてしまい
5分ほどしかお湯に浸かれませんでした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

例えばですが、
ママが赤ちゃん洗ってる間に
パパは自分を洗って、
洗い終わったらパパと赤ちゃんでお湯に浸かり
その間にママは自分を洗って
お湯に浸かる

家族風呂ある所ではこんな感じでお風呂に入ってます😊

  • ままりり

    ままりり


    どうしても女性の方が
    洗う時間長くなっちゃいますよね🥹

    あがる時ってどうしてますか🥺??

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは、別にパパにやらせたりで良いんじゃないですか?🤣

    上がる時は、先に入ってた方が上がり、服着たりしてから赤ちゃん受け取って拭いたり薬塗ったりするって感じです!

    • 3月11日
はじめてのママリ

入るのは上の方と同じような感じです😊
出る時もパパが先に出て自分を拭いてもらってその後、赤ちゃんをあがらせて拭いてもらい、自分が出て…みたいな流れかなと思います。