
コメント

ママリ
うちは3歳半と1歳8ヶ月ですけど
1人では絶対無理です😂
公園は下の子が上の子と同じくらいの遊具で遊べるようにならないと無理だなあと思ってます、、
下の子が年中とかですかね😂

はじめてのママリ🔰
ワンオペで大きい公園(ウォーキングコースあるレベルの所)1歳3ヶ月と3歳5ヶ月連れてってます!
3歳ブランコ押して、1歳歩き回るのを見守り、1歳が何か食べようとしたりしようとしたりしたらダッシュしてます!笑
あとは下の子が男の子で結構活発で、1人で滑り台滑るタイプの子なので、上の子と一緒に砂遊びしたり、滑り台したりしてます🙆🏼♀️
歩くのが結構早くて10ヶ月で歩いたのでしっかり歩けるからかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1歳児すぐ行方不明になりませんか?💦上の子ブランコ補助つこうとしたもんならダッシュですぐどっか行きます🤣
どっちも1人で遊ぶことは可能ですがどっちか見てるとどっちかいなくなるし、お互い逆方向に走るわ喧嘩になるわで😩- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やりたいこと全然違いますもんね😭
1歳児面倒見てて上の子が見えなくなって焦ったことは2回ほどありますが私自身足が速いほうで、1歳でも3歳でも全速力で追いかけるので🏃♂️笑
上の子に少し我慢させてしまったり、お互い遊んでて喧嘩したりなんでしょっちゅうなので全然小さい公園で十分だと思います🥹
子の安全が1番ですもんね!
うちの周りには小さい公園すらなくて仕方なく大きい公園に車で30分かけて通ってるだけなので😭💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も体力つけます😭💦
- 2時間前

ちゃむ
下の子が1歳すぎくらいから行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん何歳差ですか🥺?
一家離散しませんか😂?- 1時間前
-
ちゃむ
11ヶ月差の年子です!
うちの子は基本一緒に遊んでるタイプなのでバラバラになることはそんな無いです!
今はバラバラに動いちゃいますが遊具なら私が下から見てて(2人を交互に目で追う感じ)基本自由に遊ばせてます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね😭到着した瞬間から右へ左へ一家離散状態になるのでどうしたもんかと😮💨
ママリ
うちは下の子がもうとにかくやんちゃというか言うこと聞かないと言うかわんぱくというか、、あっちらこっちら行くので無理ですね😂捕まえようと思ったら追いかけられてると思って走って逃げるし😂
近所の小さい公園はたまに行きます!
滑り台ブランコしかないので
2人でずっと滑り台滑ってます😂
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭!!遊んでるんじゃないっっ😤と思いながら追いかけている間に上の子もどっか行きます😂wwwと思えば上と同じことしたがるから手の届かないボルダリングみたいなやつやろうとし始めるし…😇
公園という場所に連れてくだけで十分ですよね👏💕
ママリ
上の子はわりと言うこと聞くんですけど
そしたら上の子が思うように遊べないしで、、なんか可哀想で😂
わかります〜うちもいやいやあんた無理よ?みたいなとこ上の子の真似してします😂