※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
ココロ・悩み

娘がAちゃんにキツく言ったことで注意されたが、Aちゃんがしつこく話しかけてきていた。先生は娘だけを叱るのはおかしいと思う。

なんか腑に落ちないことがあります。

年中の娘がいます。

夏の個人面談の時に、担任の先生から
「○○ちゃん(娘)は、Aちゃんに対して
キツイ言い方をしたことがあったので、
もっと優しく言おうね。と注意したことがありました。」と
お話されたことがありました。
どういう場面で、何を娘がキツく言ったのかは
分かりません。

なので、その件については
「そうだったんですね💦」とだけ返しました。

後日、参観日があったので、娘とAちゃんの
関わりを見ていたのですが、娘は他のお友達と
話しているのに、Aちゃんがしつこくしつこく
娘に話しかけていたんです。
娘はちょっと嫌そうな顔をしていました。
個人面談の時、娘も同席していたので
担任の先生からのお話を聞いていたので
キツく言ってしまわないために、
我慢していたんだと思います。

きっと、日常の園生活でこういことが何度もあり
やめてほしくて、娘がAちゃんに
キツく言ったんだろうな…と感じました。

そこでなんですが…。
状況判断出来ずに、娘にしつこくしてきていた
Aちゃんに落ち度があるのに、先生はそこを見ず、
言い方がキツかった娘にだけ注意するのは
如何なものなのか…と思うのはおかしいでしょうか?

穏やかな子なので、いつもキツイ言い方を
しているわけではありません。
やめて欲しい時などのここぞと言う時に、
言い方がキツイのってそんなにダメなことなのでしょうか?

コメント

deleted user

相手の子にもしつこくしないでねーなど先生も声をかけているかもしれませんし

まあ腑に落ちないのであれば
上記の事先生に言ってみたらいいと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

きつい言い方は、言葉遣いや度合いによりますかね💦

面談の時に、もう少し詳しく話聞いたら良かったかなと思いますし、
参観の時にAちゃんがしつこくしつこくしていたからといって、
お子さんがきつく言った時にAちゃんに落ち度があったとは限らないですよね。
まずは、娘さんに聞きつつ先生にも最近の様子も含めて聞いてみるのが良いかなと思います。

deleted user

どう言ったかによるかなと。
まだ年中さんなら自分がその時なんて言ったかとかうまく言えないかもしれませんが
うるさい!嫌い!あっち行って!とか言ってしまったのかも?と思います。
ずっと話しかけられるの嫌だ!やめて!
くらいじゃきつ言い方とは捉えられないと思うので先生として聞き捨てならない言葉を言ってしまったからかなと思いますよ。
あっちの子に、娘ちゃんにしつこくしないでって言っても
自分がしつこいなんて絶対思ってないしわからない歳だと思います。
まだ保育園となると
好きな子にいっぱい喋りかける子とそれを拒絶する子となると、どうしても拒絶側が注意されますよね…私も息子の時ありました。
時にはキツく言わないとわからない人もいるので、大人になってからは必要な能力だと思いますが
保育園側からするとみんな穏やかに仲良くが1番安泰なのできつい言葉はダメってなるのはわかりますけどね…

まほ

みなさんコメントありがとうございました!!
まとめての返信で申し訳ありません。

みなさんの意見を参考にさせて頂きます!!