※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

繊細で頑固な性格の子育て中の方、似た性格の子どもを育てている方、日々の対応やアドバイスを共有しませんか?

繊細(おそらくHSC)で頑固な性格の子を育ててる方いらっしゃいますか?
1歳半から初志貫徹で口達者、外では真面目にお利口さんで恥ずかしがり屋です。割と賢い方だと思います。

赤ちゃん返りの時期は壮絶でした。かわいく思えませんでした💦

また最近も全ての支度が進まず、言うこと聞かずでイライラしてしまっています。
好きにしなさい!と突っぱねると大泣きの後に情緒不安定になり、また反抗的な日々になります。

似た性格の子を育てている方、日々どうしていますか😭
共感でも愚痴でもアドバイスでもなんでも欲しいです😭

コメント

♡♡

長女が同じ感じです🙋‍♀️
賢い分、保育園ではお利口さんですよね🫣
園の先生方にも家での姿を見てほしいくらいです笑

手に負えない🫠と常々思いつつも成長の証だと耐えてます笑
以前、悩みに悩んで保育士さんからアドバイス頂いて、
毎日大好きだよ☺️と抱きしめて抱っこしながらその日にあった事をお話しをする、悪い事したら怒る前に抱きしめて、どうして?ママ悲しいな..とまずはお話しを聞いてあげる
を試してみてほしいと言われ1ヶ月程試してみたらだいぶ良くなりました😅
それでもまだまだ下の子達よりも手がかかる娘ですが、少しずつ(ほんとに少しずつ)改善されつつあります!

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます&毎日お疲れさまです😭そうなんですよねー!外でストレス溜め、家で余すことなく発散してます😂

    嘘ついたり反抗するのも確かに成長の証なんですよね、、
    改善すごいです✨まず落ち着いて話を聞く、大事ですね、心がけます🙇‍♀️うちも最近、近い感じの接し方でお互い穏やかに過ごせそうだったんですが、ここ1ヶ月お絵描きにハマって声かけを無視されることが多く、生理前でブチギレたらなんだかリセットしました😭

    ちなみに支度の声かけとかどうしてますか?ママかパパどちらか繊細さんだったりしますか?
    長々とすみません💦

    • 3月11日
  • ♡♡

    ♡♡


    お家だとお利口さんパターン、結構多いですよね🥲
    お友達に好き放題して迷惑かけるのも嫌ですが、家で爆破されるのも苦痛問題です笑


    支度の声かけは砂時計⏳を利用したり、上の子達がせっせとお世話してくれたりしてます!
    極力怒らないように、私が時間に余裕を持って(これが1番、何よりも大事だと言われました笑)声かけしてます💪
    うちは私もパパも繊細というよりもガサツな方なので、誰に似たのやら..って感じです😂
    離婚してシングルになってから私も余裕ない事が多かったのでその反動もあるのかなーと反省してます💦

    • 3月12日
  • まる

    まる

    質問に答えて頂いていたのに、お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    タイマーや砂時計良いですね⌛️参考にしてタイマーつけたら1人で着替えてました!3回くらい自分で付け直してましたが😂
    私もメンタルと時間の余裕作れる様にしたいです〜😭
    親の気分が伝わりやすい性格なんですかね😵💦
    色々苦労しますが、親の私がまずポジティブに頑張ろうと思います!✨

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

長女が同じような性格です。

今年まさに赤ちゃんがえりが壮絶で、今やっと落ち着きかけてきたかな?という感じですが、かわいく思えないことも多々です🥲

イライラしないの、無理ですよね。
日々、キレ散らかして喧嘩しては反省して、、の繰り返しです😭
でも、寝る前には必ず大好きだと伝えるようにしています。
(イライラしすぎてできない日もありますけど)
怒ってても大好きだからね、と伝えるようにもしていますが、「ママ怒ってる?」と頻繁に聞いてくるようにもなってるので、親の顔色伺う感じにさせてしまってるかな、、と凹むこともたくさんあります😭

4歳っていう中間反抗期的な年齢とHSCのコンボってなかなかしんどいですよね。
そして賢くて口が立つと余計こっちもイライラしますよね🥹

でも、それだけ日々真正面から子に向き合ってる証拠ですもんね!
まとまりなくなりましたが、ママちゃんさんも毎日ほんとにお疲れ様です🥹

  • まる

    まる

    今まさに!ですね。
    うちは普通に赤ちゃん叩いたり頭踏んでいって、怒ったら次から見えない所で手を出してたの思い出しました😇

    ママ怒ってる?って聞かれると、怒ってても怒ってなくてもドキッとして切なくなりますよね😭

    私たち育児頑張ってますよね😭✨親の私も、娘の様子や交友関係とかで一喜一憂してしまうので、これは長い戦いになりそうです…!😂🔥

    • 3月22日