※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食メニューについて相談です。朝食はパン粥、豆腐、リンゴバナナヨーグルトが好きで、昼夕食のメニューを考えています。食材を使いまわして味付けを変えたいです。夕食はあんかけや味噌汁が好きそうです。

離乳食のメニューについて質問です。
今生後8ヶ月で2回食です。
朝食はパン粥、豆腐、リンゴバナナヨーグルトが好きみたいで固定しています。
その都度パン粥にかぼちゃを混ぜたり豆腐にほうれん草を混ぜたりしています😊
9ヶ月から3回食に移行しようと思っていますが、昼食夕食のメニューをどうしようか悩んでいます…🤔💭
できれば大変なので食材は使いまわして味付けを変えてってしたいです💦
昼食夕食固定されてる方はどんなメニューにしてますか?
また、今日卵黄1個分クリアしたんですが、時々タンパク質としてどこかのご飯で半分〜1個分を混ぜたりしてますか?
夕食はなかなか好きなメニューが見つかりにくくて、でもなんとか食べてくれています。
おそらくあんかけや味噌汁は好きそうです!少し塩気っぽい感じがするからなのかな?と思います🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるか分かりませんが、
野菜を4種類、たんぱく質を3種類作って、組み合わせを変えています!

味付けは出汁、コンソメ、ホワイトソース、トマト煮込み風などにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なめの数でも組み合わせと味を変えたら飽きずに食べてくれそうですよね☺️❣️
    ちなみに野菜とたんぱく質はどんなものを用意するのが多いですか?🤔

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜は人参、大根、キャベツ、白菜、ブロッコリー、ほうれん草が多いです!

    たんぱく質はツナ、しらす、豚肉が多いですよ💡

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロッコリー栄養満点で良いですよね🥦
    今度買ってきます!
    ほうれん草はめんどくさくてつい和光堂のに頼りがちで😭💦

    ツナも豚肉も食べさせたことないので全卵チェック終わったらやってみます✨

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

私は
・にんじんトマトナス玉ねぎの赤いお野菜キューブ
・白菜ほうれん草キャベツなど葉物野菜の緑のお野菜キューブ
の2種類のお野菜キューブを常にストックしてます!

赤いお野菜キューブはパスタに合わせたり、鶏ささみと和えてリゾットにしたり。
緑のお野菜キューブは鰹節を混ぜたり魚を和えて和食風にしたりしてます!

卵は香ばしさが美味しいのか薄焼き卵にするとよく食べるので、薄焼き卵にしたり、豆乳や牛乳、さつまいもやかぼちゃと混ぜてプリンにしてあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤と緑のキューブ良いですね✨
    私めんどくさくて全て一緒にしてしまっていました!
    魚を食べさせることが少ないので、これを機に参考にやってみます😊
    プリンにするの良いですね🍮
    全卵クリアしたらやってみます!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっとでもバリエーション増やしたくて、野菜別に作るで落ち着きましたw

    魚うちも苦手でなかなか食べてくれませんが、緑のお野菜キューブにオクラ入れるととろとろするから食べやすいのか食いつきいいです!

    卵黄しか食べられない時期も、卵黄だけ取り出してプリンやってましたよ!
    しっかり蒸すのでプルプル感はあまりありませんが🤣

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにバリエーションも大事ですよね🥹
    オクラ…!食べさせたことないのでスーパーで見かけたら買ってみます😊
    とろみって大事ですよね。
    プリン作るっていう時点で偉すぎます😭
    主人もいる時にちょっとやってみます☺️

    • 3月12日