![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
市内からの支給品で2種類のGPS配布されました。有料ですが市販より安く使えてます。
自治体によりますがそう言ったものがあったりしませんかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多くの学校で校門通過通知サービスを導入しているので、念のためそれを持っておくだけでいいかもしれないですね。
1人で行くようになったり、学童の延長をやめたりしたらその時に再検討で良さそうな気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いらないと思いますね💦
休みの日近場の公園とか1人で行かせるならあってもよいかと思います。
我が家も同じ感じですが
いらないと言いつつキッズケータイ持たせます😊w
矛盾しててすいません😅
私はいらないと思うけど夫はあったほうが安心だと言うので持たせることにしました。
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
我が家は持たせてないです🤔
朝は登校班ですし、帰りは学童にお迎えなので特に必要性も感じず購入しませんでした😊
1人で遊びに行くことがあるなら考えるかもしれないです💦
コメント