※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

7年住んだ賃貸マンションの和室に子供用ベッドを置きたいが、畳が凹んでいる。退去時に畳の修繕費請求されるか不安。畳替えは全交換か、凹みが関係あるか不明。

築年数の結構いってる賃貸マンションに7年住んでます。

子供にベッドを購入しようと思うのですが
置き場所が和室しかありません。

畳が凹みますよね💦

退去の時に修繕費請求されますか?

壁紙は6年以上住んでいると汚れてても大丈夫。
建具は修理対象。
などはよく見るのですが、
畳は7〜8年で畳替えをする記載されてましたが
何年住んだら汚れてても大丈夫!みたいな記載がなくて…

畳替えって全交換ですよね?
凹んでても関係ないですか??

コメント

ふ9🍵

賃借契約書になんと書いてあるか次第かと思います。
畳の経年劣化や退去時の畳交換の費用はどちらもちとかはっきり書いてある場合もあります。
畳のある家でよくあるパターンは入居時に払った敷金のほとんどを畳替えに持って行かれて綺麗に使っていたとしてもほとんど戻ってこないパターンかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー🤔
    契約書なんて全く目を通してなかったので見てみた方が良さそうですね💦
    ありがとうございます!!😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

賃貸管理やってました!
畳に家具の凹みがあっても大丈夫ですよ!契約書の特約になんと記載されてるかによりますが『畳の表替えは入居者負担』となっている場合が多く、その場合は凹んでても汚れてても金額変わらないです!畳は壁紙と違ってそもそも国土交通省が○年住んだら払わなくてokみたいなルールを決めてないので、どこにも記載がないんだと思います😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね〜😳
    それでいくら調べても出てこないはず😅
    気にせず使おうと思います😂

    • 3月11日