
赤ちゃんを★マークの場所にいさせているけど、旦那が♡マークの部屋も開放していいか提案。キッチンもあるし、掃除も大変なのでジョインマットは敷かない予定。いつから開放するか悩んでいる。
普段★マークのところに赤ちゃんを過ごさせてます。
はいはいしているし旦那にそろそろ♡マークの部屋も開放していいんじゃないか?と言われています。(普段はベビーサークルのようなもので仕切ってます)
ですがキッチンもあるし…ジョインマット敷いてるのは★マークのところだけです。
♡マークの部屋には掃除も大変なのでジョインマット敷く予定はありません。
みなさんならいつ頃から開放しますか?
正直赤ちゃんが強行突破してこない限りずっと★マークにいてくれた方が安心です💦でも可哀想ですかね…?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

ママリ
強行突破も時間の問題なので、対策は考えておいて良いかもです😊
台所にはベビーゲート欲しいですね🤔
マットはジョイントマットじゃなくても薄いカーペットとか敷いた方が良いかもしれませんね😊

はじめてのママリ🔰
似たような間取りです^ ^
私の場合は、はいはいする前から、キッチンとテレビ台の前だけゲートを置いてあとは自由にさせていました。
リビングにちょっとフカフカのラグ、洋室にジョイントマットを敷いてます。
もう少し動くようになってくると、キッチンから子供の様子が見れないのが心配なくらい、いろいろ動くので、キッチンから様子が見えるようにリビングで過ごせる環境作りは考えていても良いのかなーと思いました!

ママリ
うちはキッチンが壁付きなので、後ろを振り返らないと子供の様子が見れないため、洋室のところがうちは扉なのでそこにベビーゲートつけました。基本、何が用事をする時は⭐︎のところにいてもらって、♡のところには、一緒に遊べる時だけ来させてるという感じです!いろいろ触ったら危ない物もあるので、、
⭐︎のところには、一人でいても大丈夫なように何も危ない物はおかずにおもちゃだけ置いてます😊
コメント