雑談・つぶやき 娘が友達の誕生日会を家でやることになり、用意を心配しています。名前も連絡先もわからないので、水筒とお菓子を持参してもらうように伝えるべきです。ただし、他の子に金を出させるのは避けるべきです。 何で娘が勝手に決めた友達のお誕生日会をうちでやるのにジュースだお菓子だ用意しなきゃいけないんだよ。 名前聞いても分からないし親の連絡先も知らないし。 水筒とお菓子持参でやればいいんだよ。 子供だけで勝手にやろうって決めたんだからうちは場所を提供するだけだ。 よその子に金なんて出さん。 最終更新:2024年3月14日 お気に入り 親 名前 誕生日 友達 お菓子 ジュース はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 子供も親同士も本当に仲が良かったら少しは出しますが連絡先も知らないのでしたら私も絶対お金出しません 3月10日 はじめてのママリ🔰 ですよね。 しかも学校終わったあと放課後のほんの1時間とかそこらでやるパーティーなんて簡単でいいだろと思っちゃいます。 3月10日 はじめてのママリ🔰 クソ忙しい時間帯にされるんですね… 場所提供してるだけ有難く思えですよね… 3月10日 はじめてのママリ🔰 本日無事に大人数の集まりが終了しました。 娘を入れて7人でした。 初めてうちに来る子も何人かいて、そういう子は親御さんがお菓子持たせてくれてて、これお母さんからですと渡されました。 これから夕飯の支度頑張ります。 3月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ですよね。
しかも学校終わったあと放課後のほんの1時間とかそこらでやるパーティーなんて簡単でいいだろと思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
クソ忙しい時間帯にされるんですね…
場所提供してるだけ有難く思えですよね…
はじめてのママリ🔰
本日無事に大人数の集まりが終了しました。
娘を入れて7人でした。
初めてうちに来る子も何人かいて、そういう子は親御さんがお菓子持たせてくれてて、これお母さんからですと渡されました。
これから夕飯の支度頑張ります。