
コメント

はじめてのママリ🔰
私のクリニックでは、問診票でタイミングの頻度や期間、最終生理日、生理周期、希望のプランがあるか(人工授精や体外受精にすぐいきたいか)などを書きました。その後、看護師問診→医師問診でした。看護師にはタイミング法から始めるのでいいか確認されるくらいで、直接聞かれることは少なかったです。医者からは今後頑張っていきましょうと今後の流れを説明され、タイミング取る日をアドバイスされて終わりでした😊
はじめてのママリ🔰
私のクリニックでは、問診票でタイミングの頻度や期間、最終生理日、生理周期、希望のプランがあるか(人工授精や体外受精にすぐいきたいか)などを書きました。その後、看護師問診→医師問診でした。看護師にはタイミング法から始めるのでいいか確認されるくらいで、直接聞かれることは少なかったです。医者からは今後頑張っていきましょうと今後の流れを説明され、タイミング取る日をアドバイスされて終わりでした😊
「不妊検査」に関する質問
妊活中ですが、今の職場までの通勤が体力的にキツイですー! 結婚して徒歩15分から電車で2時間かかるようになりました笑。 当初は落ち着いたら妊活はじめて、育休入って〜と思ってましたが、なかなか恵まれず結婚から2年…
不妊クリニックについて教えてください。 自己流タイミングで妊活していますが、一年以上授からないので病院に行こうかと思っています。ブライダルチェックを受けたことはあるのですが、特に異常はないと言われていたのに…
東京都在住の方に質問です。 不妊検査等助金は11月に申請して4ヶ月後の3月に振り込まれたのですが、東京都特定不妊治療費(先進医療)の助成金って何ヶ月後に振り込まれるものなんですか?
妊活人気の質問ランキング
N🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!🙏