妊活 体外受精に向けてのアドバイスを教えてください。 体外受精にむけて、なにかしておいたほうがいいことなどあれば教えてください🥲(卵子の質のたべに食べた方がいいもの、精子の質など、運動など)なんでもいいのでアドバイスください🥲 最終更新:2024年3月17日 お気に入り 運動 精子 体外受精 卵子 ゆう(生後5ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 私的には とにかく事前に出来る検査を受けまくること です!! 検査で分かる異常があるのに、知らずに治療すると時間もお金も勿体ないので!😨 それ以外では亜鉛とビタミンDのサプリです!💪 3月10日 ゆう 例えば何を受けましたでしょうか?🥲私は黄体機能不全と子宮内膜症持ちです😵💫 亜鉛とビタミンDのみます! 女性でも亜鉛は飲んだ方がいいのでしょうか? 3月12日 はじめてのママリ🔰 クリニックから勧められた検査はほとんど受けました! 着床の窓の検査とか、子宮内フローラとか… あと、私は2度流産した後から不育症もあると検査で分かったので😨 (ゆうさんは上にお子さんがいらっしゃるので、不育症の可能性は限りなく低いと思いますが) 亜鉛は女性も飲んだ方がいいらしいです! 私の通っていたクリニックでは、ビタミンDと亜鉛が体に足りているか血液検査もありました💡 3月12日 ゆう 教えていただきありがとうございます😭😭私も一度流産を経験しているので不安あります😥 早速飲み始めてみます😊 3月13日 おすすめのママリまとめ 運動・妊娠30週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵子・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
例えば何を受けましたでしょうか?🥲私は黄体機能不全と子宮内膜症持ちです😵💫
亜鉛とビタミンDのみます!
女性でも亜鉛は飲んだ方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
クリニックから勧められた検査はほとんど受けました!
着床の窓の検査とか、子宮内フローラとか…
あと、私は2度流産した後から不育症もあると検査で分かったので😨
(ゆうさんは上にお子さんがいらっしゃるので、不育症の可能性は限りなく低いと思いますが)
亜鉛は女性も飲んだ方がいいらしいです!
私の通っていたクリニックでは、ビタミンDと亜鉛が体に足りているか血液検査もありました💡
ゆう
教えていただきありがとうございます😭😭私も一度流産を経験しているので不安あります😥
早速飲み始めてみます😊