![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場で子供が一人だと言われて不快な思いをした。二人目妊活中で不安もあるが、自分の子供が可哀想だと思われたくない。他人の意見を押し付けずに尊重してほしい。皆さんはどう対処していますか?
先日、職場で年配のお客さんに「子供一人なの⁉️何で⁉️一人なんてそんなのかわいそうに、、、」と言われました。これまでも他のお客さんに「一人なの?じゃあもう一人産まなきゃね」と言われたりしたこともあります。
お客さんなので腹が立っても言い返せず、「まぁ昔と今は時代も違いますもんね」とか、「今は1人や2人のご家庭も多いですよ」とサラッと流しました。
でも本音はめちゃくちゃ不快でした。
今二人目妊活中なので余計に引っかかりました。上の子がもう大きいので、年齢言うともう一人っ子でいくのだと思われるのか、もっと産まないと!みたいな説教が始まったりすることも💦
ずっと上の子を溺愛していて、最近やっと二人目が欲しいなという気持ちが芽生えてきたのですが、正直久々の妊活だし持病や年齢のことでの不安もあるしでできるかも分からないし、、など色々と不安もあります。
でも勝手に我が子のことかわいそうだなんて思われたくない。たとえひとりっこになったとしても、かわいそうとか言われたくないなと思いました。私自身も一人っ子家庭の方に対して可哀想だなんて全く思ったことありません。
昔の子沢山が普通の時代に生まれ育った人だからしょうがないかもしれませんが、いろんな事情や価値観や考え方があるのにも関わらず勝手な自分の意見の押し付けで不快な気持ちにさせてこないでほしい。
皆さんもこういう経験ありますか?
どうやって対処してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供2人(男女)いますが言われますよ😅💦
3人目頑張らないとねって。
真に受けずスルーでいいと思います。
子供が兄弟や姉妹でも言われますし、うちみたいに男女いても言われるので結局言いたい人は何人いても何か言いたいんだと思います😮💨
![そそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そそ
言われたことあります!
もう1人頑張らないとね、次は女の子を産まないとねなど…笑
でも相手はまるっきり悪気ないので、イラッとするとこもありますが、そうですね〜と受け流すようにしてます😂
昔の人は特にですが、考えは簡単には変わらないし、気にしても自分の気が滅入るだけなので笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
分かります💦次は女の子、次は男の子とかほんとイラッとしますよね。そんなの選べるものでもないのに。受け流すしかないですよね😱- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もいろいろあってひとりっ子になると思います。兄弟作ってあげたかった気持ちがあります。
バスで話しかけてくるちょっとヤバそうなおじさんに似たようなこと言われて、こんなヤバめな人に言われたことでもグッと思うところがあったので、職場の人とかだとググググーっと思うところがありますよね☹️☹️
そういうこと言う人に言い返したところで無意味だしスルーしますが、内心いろんな感情が渦巻きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
色んな事情があるのに、そこに自分の勝手な言い分をズケズケ言ってこられるとキツいですよね😭分かります、、、。言い返してスッキリできるような相手じゃない場合ほんとモヤモヤします💦- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
軽い気持ちで言ってるのでしょうね。
年寄りは兄弟いるのが当たり前って思ってますからね。
そもそも子供の話しにならないようにするか、聞かれたら2人ですって言うか、子宮癌になったのでって嘘をつくのはどうですか?
聞いてきたことを後悔させるぐらい重い話しをするとか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その何気ない一言がどれだけこっちにはストレスか知りもしないんだろうなぁ😢
ほんとおっしゃるとおりで、もう嫌なこと言う人には正直に言わないで適当に嘘つくのも自分を守る手段かもしれないですね💦- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言われます!!めちゃ言われます😇
アラフォー妊活中で病院通ってるので、悪気がないとはいえ、リセット後とかだとグサグサ刺さります😅
言われた時は、「そうですねー」て心を無にして晩御飯何にしよとか別のこと考えながら聞き流してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと頭にきますよね。軽々しく言ってくるのがほんとに腹立つ。私も次回は晩ごはんのこととか考えて適当にスルーしようと思います😅💦- 3月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言われますよね、わかります。うちも長く一人っ子で言われることありました。
私自身が一人っ子なんですが、とっても幸せに育ちました✨ 大抵は適当に愛想笑いしてスルーしますが、すごいムカついた時はそれを伝えると黙ります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一人っ子だから、とかないですもんね。面と向かって人の子をかわいそうって言えるのすごいわと思いました😢あまりにムカついたら私も言葉に出てしまうかもしれないです💦- 3月12日
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
ありますよー!!
(上に15の子がいます)
でも、そのまま言えばいいと思います😊
今いる子が可愛すぎてその子ひとりに愛情たくさんたくさんかけてきた。
私のキャパでは同じ年頃の子が2人ってなるとどうしてもキャパオーバーして怒らなくていい所まで怒ってしまう。
1人だと自分も穏やかに子育て出来るし、しっかり子どもに向き合えてる。
最近少し手が離れてまた1から子育て頑張りたいと思ってる。
こんなことを言ってました😂
今2人目が4歳 そろそろ3人目を…と思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
こんな失礼な人にもちゃんと自分の考え伝えられるのすごいなと思いました🥺私はムカつきすぎてもうこれ以上失礼なこと言われたくないと思うと、ついスルーして終わらせる手法しか取れていませんでした💦ある程度話のわかる人にはこのようにちゃんと伝えてみるのも一つかもしれませんね✨- 3月12日
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
何人産もうが、お客さんに言われますよーーーー( ˙-˙ )
同じく、心の中ファイヤー🔥、しています‼️
年金、年金のためにそう言ってくるのか⁉️と最近は脳内変換しています(; ̄ェ ̄)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
何人でも言う人は言うんですね😱💦確かに、、、自分達の年金の担い手がいなくなると思って産め産め言ってるのか⁉️だとしたら怖いしこれまた腹立ちますね💦- 3月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
は〜い、がんばりまーーす✋
とにっこり笑って流してます。
選択一人っ子ですけどね。
言っても理解されないので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
流しますよね💦確かに、高齢の世代の人には選択ひとりっ子は言っても理解できない人多そうですよね、、、だから平気で人の子をかわいそうなんて言うんだろうな、、、。今の世の中多様性って言いながらも高齢の方々はそこには付いてこれてないんでしょうね😭- 3月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとそうですね💦きっと、何かしら言いたい人なんだろうな。放っておいてほしいですよね😢