※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼寝を長くしていて、夜に起こさないと眠れないか心配ですか?

生後4ヶ月です。

もう2時間以上お昼寝していて、起こそうとすると泣き抱っこするとすぐ寝ます。
これって寝過ぎですよね、、??
いつも夜は20:30〜21:00に寝かしつけてるのですが、起こさないと夜寝ないとかありますか?🤔

コメント

おむすび

4ヶ月でこの時間ですし全然大丈夫ですよ😆✨✨
うちの1歳、3歳、5歳も2時間寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😮‍💨
    今までのお昼寝は長くても1時間ちょいしかしなかったので、少し不安になっちゃいました🫣ありがとうございます!

    • 3月10日
まい。

寝過ぎではないとおもいますよ。
保育園では1歳すぎた幼児でも朝2〜3時間、夕方3時間ねるくらいですし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲
    ではこのまま自然に起きるまで寝かしとこうと思います!ありがとうございます♪

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

羨ましい限りです✨
うちの子もそんくらい寝てくれたらいいんですけど😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は長くて1時間しか寝ないんですけどね💦
    でも降ろすと泣くので3時間近く抱っこしてて腕が痛いです。。笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    いつもだと思ってました!
    うちも日中は抱っこでしか寝ません💦
    しんどいですよね😓

    • 3月10日
もも

うちの2歳の長女も2時間くらいお昼寝します😊
(1人で寝室で寝てます)
夜は20:00〜21:00に寝て、朝は7:00とかに起きます☺️

4ヶ月の次女が、リビングでお昼寝をしてるのですが、物音で起きてしまって、1時間も連続で寝れていません💦
かと言ってら寝室に連れて行っても寂しくて寝れないようで、困っているので、よく寝るお子さんで羨ましいです😴✨