※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に増えた体重は、主にむくみや水分だと考えられます。産後すぐに元の体重に戻るのは、それらが原因である可能性があります。

妊娠中に14キロほど増えて、産後数ヶ月したら元の体重に戻ったんですが、その増えた分って何なんでしょう?
そんなにすぐ落ちるってことは、むくみや水分が
すごすぎるってことなんですかね?🫢

コメント

キイロ

多分むくみや水分もありますよね🤔
私は産後めちゃめちゃ代謝良くなった感じがあったので、勝手に脂肪が燃焼したのだと思っていました笑

  • ママリ

    ママリ

    脂肪燃焼だったら嬉しいですよね☺️妊娠中爆食いしてたので、確実に肉もついてるはずなので!笑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

血液などの水分と脂肪ですね。
体力回復と母乳なんかにエネルギー使うからだと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    確かに母乳だと痩せるって言いますもんね🫣母乳辞めた後また太るのかと思うと怖いです😱笑

    • 3月10日