

きなこもち
20年近く保育士をしていて、その後事務職に転職しました。処遇改善費や主任手当なども全て含めて時給換算にすると、1時間あたり400円以上は増えました。

はじめてのママリ
元々事務の仕事をしていて試験で保育士とって、派遣で保育士2年してから、人間関係のしんどさから辞めて、派遣の事務の仕事をしています。時給が保育士のときの1280円から1400円に上がりました。
きなこもち
20年近く保育士をしていて、その後事務職に転職しました。処遇改善費や主任手当なども全て含めて時給換算にすると、1時間あたり400円以上は増えました。
はじめてのママリ
元々事務の仕事をしていて試験で保育士とって、派遣で保育士2年してから、人間関係のしんどさから辞めて、派遣の事務の仕事をしています。時給が保育士のときの1280円から1400円に上がりました。
「保育士」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント