
コメント

ザト
私の母が60歳の頃に医療事務の資格をユーキャンで取りました!
テキストを見ながら受験できるので、合格率はほぼ100%みたいですよ💕
ただ、もともと副業で医療事務をやっていて、時給が若い子より高いことで反感を買ってたので、院長が受けさせてくれたみたいです。
採用には一切関係ないと言われてたみたいですが、自費じゃないので取らせてもらえて良かったです!
ザト
私の母が60歳の頃に医療事務の資格をユーキャンで取りました!
テキストを見ながら受験できるので、合格率はほぼ100%みたいですよ💕
ただ、もともと副業で医療事務をやっていて、時給が若い子より高いことで反感を買ってたので、院長が受けさせてくれたみたいです。
採用には一切関係ないと言われてたみたいですが、自費じゃないので取らせてもらえて良かったです!
「資格」に関する質問
宅建って何ヶ月くらい勉強必要ですか? 体調戻り次第ですが、一日5時間はできます。 民法は他の資格取得の際に勉強してます。 今つわりで中々勉強がスタートできず 今年は諦めようか悩んでいます。
夫が「子どももう一人いてもいいけどね〜」と言い出しました。 現在、8歳と5歳の2人姉妹です。 私も、もしもう一人子どもがいたら…とか男の子育ててみたいな…とか姉妹が赤ちゃん可愛がる姿を見てみたいな…とか本当にふ…
4.11に生まれた新生児のマイナンバーカードについて 保険証や資格書?はまだ届いていませんが本日、顔写真なしのマイナンバーカードが家に届きました。 主人の会社から保険証がとどいたら紐付けが必要になるのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
あち
お返事が遅くなり申し訳ありません(>人<;)
すごいです!採用には関係なくても、やはり知識があるのとないのとでは違いますね(*^^*)
ちょうど受けようかと思ってて、全くの未経験で仕事をするより勉強をした方が良いのかなと思いまして…✨
ユーキャン考えてみますね!
コメントありがとうございます(*^_^*)