![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
昨日で2ヶ月になる👶🏻です。
私の子も口が小さかったので
Sに変えた時口周りが汚くなって
溢乳も増えたのでSSに戻しましたよ!
吐き戻し増えたならまだ早いかもですね😰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳相談室の乳首は吸う力を鍛えるためのものなので、おっぱいを吸う時のように舌を使ってちゃんと吸わないとミルクが出てきません。
母乳実感の乳首は通常の哺乳瓶と同じようにほとんど吸わなくても勝手にミルクが出てくるタイプのもの寄りです。
なので今まで母乳相談室でちゃんと吸っていたのであれば、いきなり母乳実感の乳首に変わると勝手にミルクが出てくるプラス母乳相談室の乳首のように吸っているので大量にミルクが出てきてお口から溢れたり全て飲み込めずにむせたり吐き戻しちゃってるのかな?と思います💦
今後完母や混合でいくならそのまま母乳相談室の乳首、完ミでいくなら母乳実感の新生児用のものから慣れさせてあげたらいいと思います☺️
私は混合でしたので、1歳過ぎでミルク卒業するまで母乳相談室のSSでした!
母乳相談室の乳首はSSのみなので!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は直接おっぱい吸えなくて母乳相談室の乳首使ってましたが乳腺炎に2回もかかり今もうミルクにしました😅
なので母乳実感の方でも良いかと思い変えたところそうなったのでやっぱ2ヶ月になるからといって最初はSSサイズからなれさせたほうがいいですよね💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
母乳相談室と母乳実感だと吸い方が違うので、今後母乳実感で上手く飲めるようにしたいのであればSSから慣れさせてあげて、お口から漏れたりむせたりしなくなったら徐々にサイズを上げていけばいいと思います☺️- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
そうします!🥺
ありがとうございます!☺️- 3月10日
はじめてのママリ🔰
口からタラ〜っとミルクこぼれますし、哺乳瓶はずすと顎下にミルク溜まってますし🥲
Sサイズ1ヶ月から使えるのに、、
でも今からSSサイズ買うのもなとも思って🥲
ですよね😅
今もSS使ってますか??
まあ
今はもう140とか飲むので
SSだとかなり時間かかっちゃうしで
140飲むタイミングになってから
Sに変えました🥺👏🏻
1ヶ月~使えるのはあくまでも目安なので
Sじゃ合わない子もいると思います🥹
実際3日違いの友達の子は
Sにしたら吐き戻しするので
SSでずっと使ってるって言ってましたよ🤔
はじめてのママリ🔰
うちの子も今140飲んでるのでこのまたSでやってくか迷います😅
ですよね🥺
ちょっと考えてみます!
まあ
母乳相談室の乳首って
普通の乳首より出にくい?ものだと
思うのでそれもあって急に
出やすいものに変わったからってのも
あるかもなのでSSで慣れさせるのもありなきがします🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
買いに行ってきます!
ありがとうございます!