※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜20時前にミルクを飲んでいるが、食事が早く終わるためお腹が空くか悩んでいる。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいる。

明日で11ヶ月の子がいます.
9ヶ月終わりころから夜の寝る前20時前頃に一回ミルクを150飲んでいます。
離乳食は3食しっかり食べていますが朝から早くて夕方も早くなってしまい16時〜17時前には食べ終わっています。
だからお腹空くのかな?と思うんですがもうすぐミルクがなくなりそうで大きい缶を買いたそうか小さいのかフォローアップに変えようか悩んでいて😣
フォローアップは哺乳瓶で飲むと虫歯になりやすいとか見るし大きいミルク缶で今飲んでる缶も2ヶ月くらいかかって飲んだのでそんな先まで飲むのかな?とか😵‍💫
みなさんこの微妙な時期どうされてましたか?

コメント

deleted user

11ヶ月なら寝る前ももう卒業したいかなと思います💦
うちも17時前に食べてるけど、飲まずに朝まで寝てます😅

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    卒業でいいですかね😳
    いつも飲んでる時間帯になったらぐずるので私もあっ、ミルクかと思い出して喜ぶのであげてしまいます😥
    1回も朝まで起きませんか?
    めっちゃすごいです!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちは最後の方調節のきくキューブタイプのミルクにしてました!
個装なので余っても人にあげればいいかなと思いましたが結局しっかり飲みきりました😂
10ヵ月で哺乳瓶母乳マグマグ拒否で使い捨てのストローで1歳ちょいまで飲んでました!
三食残さずたべる子でしたが水分量が心配だったので..
1歳すぎてから牛乳を少しずつ増やしていきましたよ🐮
ミルクや牛乳が好きだったので好きなものだとコップ飲みも積極的にやろうとしてくれてました!
フォローアップは飲ませませんでした😃

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    大きくなっても哺乳瓶拒否とかあるんですね😲
    個装のミルクも割高になりそうですがいいですね😊
    うちも水分があまり摂れていなくておしっこも少ないかな?と思う時もあるのでもう少しミルクにして牛乳に変えていきたいと思います😌

    • 3月10日