※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がゲーム中にスマホを投げてキレてしまい、その様子に驚いている女性の相談です。夫はゲーム中に通知が来るとイライラし、スマホを投げることがあるようで、女性はその行動に困惑しています。また、義理の兄や夫が以前にもゲームで怒りを表現していたことに不安を感じています。

スマホでゲームをしていて途中で通知が来たくらいでスマホ投げてキレますか?

いつも夜は私がいろんなことを済ませ、子供達と寝室に行くのですが、旦那はリビングにいて、
今日撮った写真とかをその時に送っています。
また次の日の予定とかもその時にラインで立てます。

旦那は土曜日が仕事なので、
今日撮った可愛い動画などを送ったら
リビングから
くそ!!うぜぇんだよ! 
負けたやろ!!!
とスマホを投げてキレてる声が聞こえました。

そもそもスマホでゲームしているなんて知りません。

正直ビビりました、
皆さんはどうですか?

そもそもゲームしている時に通知が来て欲しくないなら、
今ゲームしているからとか一言あればこちらも配慮できますが
基本スマホ座っている時はTwitterか、インスタ、後ゲームって感じなのでわかりません。


というか嫌がらせで送っているわけじゃないのにここまでキレるか?とも思います。

私はそもそもゲームしないのでわからないのですがそういうものなんですか?

義理の兄もしょっちゅうゲームでキレて、コントローラー壊したとかパソコン壊した、とか
旦那も昔はコントローラー何個も壊した
とか言って
大丈夫か?と思いました





コメント

ねころがし

子供の写真<ゲームで負けたことにキレるのがまず…って感じですт_т

ただ喧嘩を避けたいなら一言先に写真送っても良いか聞くとか、旦那にゲーム中はおやすみモードにしてもらうとかですかね?そうすると通知行かないので。

まあそんなこと気にしないといけないのがちょっと、どれだけゲームに毒されてるの〜って思いますけど。
子供できたらそういうのでキレるのやめて欲しいが正直なところです。

はじめてのママリ🔰

夫婦でゲーマーですがコントローラーもパソコンも、経年劣化以外に壊れる要素ないです💦
夫なんか脅威の自制心でゲーム時間をコントロールしてるので、むしろその姿を子供に見習って欲しいです。
通知を切っておかなかった自分が悪いし、ゲームに負けたくらいでそんな…じゃんけんで負けると泣くうちの4歳みたいです😅
感想は私も大丈夫か…?のひとことです😂

はじめてのママリ

そこまで衝動的なのは少数派だと思います
確かに望まないタイミングで通知が来ると「あ〜💦」となることはありますが、スマホを投げるというのはゲームの内容よりも人間性の問題ですね。

対人ゲームや協力型のゲームはわたしもずっとやってきましたが、一定数そう言った方がいるかな、という印象ではありますが一般的ではないと思います。

配慮してあげるという主さんのお気持ちとてもお優しいと思います。が、配慮するべきは旦那さんです。

お子さんもいらっしゃいますし、もう少し感情と言葉を慎んで頂きたいですね💦

うたまま

怖すぎます😱
そもそも小さい子供がふたりもいるのにスマホゲームに夢中とかそっちのがうざすぎる(うちの旦那もです😈)

子供も怖がるしそういうのは2度とやめてと釘をさしてみてはいかがですか?🤔

ママリ

え、こわっ笑
子どもじゃないんだしゲームに負けたぐらいでキレるとか入れ込みすぎです😂
せっかくの可愛い動画、良かれと思って送ってあげてるのに送る価値ないですよ💦
うぜぇとか言われるなら私なら今後は可愛い動画は独り占めします♡笑

猫LOVE

ゲームに依存し過ぎかなと思いました💦💦

そもそもキレてコントローラー壊すとかあり得ないです💦💦

ゲームはあくまでゲームですからね