※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まじめてのママリ
ファッション・コスメ

0歳8ヶ月の入園に必要なセパレートの着替えが3セット欲しい。半袖が多くてどの組み合わせがいいか迷っています。例えば、半袖半ズボン、半袖長ズボンなど。

0歳8ヶ月で4月入園です🌸

セパレートの着替えが3セット必要なのですが、
お店に行ったら半袖が多くて何を買えばと迷いました💦

どの組み合わせで用意するといいですか🥲??

例)半袖半ズボン、半袖長ズボン…など

コメント

3児のまま

5月くらいまでは薄手の長袖長ズボン履かせてます!!
暑い日は半袖に長ズボンなどで調整してるので
薄手の長袖もまだ必要だと思います😊
5月半ばの暑い日とかは半袖半ズボンで行かせたりしてました!

後は薄手のパーカーかウインドブレーカーがあると送り迎えの時さっと着せれて良いです!

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    羽織りは頭になかったのでとても参考になりました😳!
    さっそく買いに行こうと思います✨

    • 3月9日
  • 3児のまま

    3児のまま

    よかったです😊
    準備大変ですが、頑張ってください!

    • 3月10日
☆生涯山田涼介推し

まだハイハイ時期だったりすると半ズボンより長ズボンの出番の方が多かったです😊
暑くなったら七分丈ズボンや半ズボンも履かせてました!

上の方もおっしゃる通り5月頃や6月の雨の日とかは意外と冷える日もあるので園内は暖かいですが薄手のロンTは秋口もつかうので多めにあっても良さそうです!
あとはシャカシャカのウインドブレーカーも置き上着として用意してました!
店舗はどこももう半袖多めですよね💦
私はZOZOや楽天で買ったりもしてます!

  • まじめてのママリ

    まじめてのママリ

    大人でも肌寒い時ありますもんね!
    通販でも探してみます✨
    ズボンも7分丈を買ってしまったので長ズボンを追加しようと思います💦

    • 3月10日