![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
大食いですねぇ💦
そこまでじゃないけど、うちも1食で1合は食べます🤦♀️
節約になってるかはわからないけど、冬だったら鍋料理にしてとにかくたくさん食べてもらってます🫠
あとは揚げ物とかも、実家に住んでた時と同じくらい量あるんじゃないかというほど大量に揚げたり…
手に負えない時は適当に食べてもらうのですが、旦那曰く納豆入り卵かけご飯が地味にお腹にたまっていいのだそう…
私にはわかりません😂
![チビママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビママ🔰
腹持ちを良くするなら、麩、お餅、もやし、切り干し大根、ひじき、野菜はあんかけにする、高野豆腐を切って混ぜる、豆を使うなど
色々と方法はありますよ😉
後はごぼうとか、しっかり噛まないといけない物をプラスして(薄いお肉で巻くとか)
後は安くあげたいなら、鶏皮(冷凍)がオススメです♪
茹でて油を落として冷凍しておけば、酢の物作ったり、普通に炒めたり、豚肉とかの代わりに使えるので😄
乾燥わかめを戻して使うのもオススメですよ✨
食べにくい→よく噛む→食べるのに時間をかける→満腹になるのが早いです(笑)
はじめてのママリ🔰
もうほんと困ります💦
鍋って結構食費かかりませんか!?🍲
もやしとかでかさ増ししても結構他の野菜でお金がかかって💦
納豆入り卵かけごはんですね🍚
食べさせてみます🤣
ありがとうございます🙇🏻♀️
👀
うちは旦那の親戚が野菜作ってて、大きな白菜どーん!といただくので鍋に投入しまくってます😂
なかなかお腹いっぱいになる料理って難しいですよね…
はじめてのママリ🔰
えー!!羨ましいです🥹
それなら私も毎日のように鍋にするかも🤣
ほんとに難しいですよね…お米が手っ取り早いけど、太るんですよね🤣