※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

田舎の家を売却する際のリスクと悩みについて相談中です。現在の住まいを売却し、新たな家を購入した後の不安やリスクについて悩んでいます。どうすれば良いか、皆さんならどうしますか?

以前質問しましたが続きです
人口21万人の田舎の家についてです
築三年の建売を離婚のため売ります
夫は田舎だとなかなか中古は売れないので
マイナスでも売却希望です。
今1番良いところでローンマイナス200万で
買い取ってくれるとのことです。
しかし、売却で出して売れなかった場合
売れなかった実績があるため
100万単位で買取価格が下がってしまうとのことでした。
地域的に安く建売なら買えてしまう地域だし
田舎だから親に土地をもらう人も多くて
私が今住んでる都内とは訳が違うみたいで、、
そこそこ売れる地域ではあるが
リスクはあるみたいです
主人の言うとおり今すぐ売却したほうがいいのか
悩んでいます。
そして家を買ってしまった自分が嫌で
毎日胃が痛いです😭😭😭
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸に出すという選択肢はないですか?🤔

私の住んでるところは人口10万人の田舎ですが、転勤族(医者、教員、銀行員)が多く、戸建ての賃貸も人気だそうです💡

通常住宅ローンの場合は第三者への貸出は禁止されてますが、銀行によって対応は異なるようです。

一度売却だと損益が出ることやすぐに売却できる可能性も薄いことを踏まえて銀行の担当者に相談するのもありかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    主人は賃貸考えてないとこのことでした😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その損益がまるまるご主人負担なら全然おっけい、勝手にどうぞですけどね、、🥺
    そうはいかない感じですか、、?

    • 3月11日