

らるる
一旦ホルモンの関係で減少しますが、そのまま続行してれば母乳出ると聞いてます!
まあ、体質もあるので確実なことは言えませんが💦

はじめてのママリ🔰
少し減った感じ?かな?くらいで特に変化なかったです!問題なく母乳育児継続できました🙆♀️

ママリ
減った感じも味が変わって違和感などもないんじゃないかな?ってくらい赤ちゃんゴクゴク飲んでました✨

はじめてのママリ🔰
6ヶ月で生理がきましたが、特に変化は感じずに一歳の卒乳まで完母でいけました!
らるる
一旦ホルモンの関係で減少しますが、そのまま続行してれば母乳出ると聞いてます!
まあ、体質もあるので確実なことは言えませんが💦
はじめてのママリ🔰
少し減った感じ?かな?くらいで特に変化なかったです!問題なく母乳育児継続できました🙆♀️
ママリ
減った感じも味が変わって違和感などもないんじゃないかな?ってくらい赤ちゃんゴクゴク飲んでました✨
はじめてのママリ🔰
6ヶ月で生理がきましたが、特に変化は感じずに一歳の卒乳まで完母でいけました!
「母乳量」に関する質問
生後3ヶ月です。完母です。 今までは寝ていても夜中に起こして授乳していましたが、試しにいつまで寝るんだろうと寝かせてみたら朝まで寝てくれました。 そうすると1日6回の授乳になりますが、母乳量減少や脱水等心配にな…
【差し乳の搾乳の頻度について】 「差し乳はおっぱいがやわらかいままのため、つい搾乳を忘れてしまいます。しかし、搾乳を十分に行っていないと母乳の生産が減少してしまいます。」 とネットで見かけ、(画像参照) まさ…
完母ですが母乳量が足りてない気がします。 おしっこは毎日15回くらい、うんちは6回くらい。 体重は1日あたり50g程度増えてるので足りてる気もしますが、夜中毎時間のように泣いて起きたりします。お腹空いてますかね?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント