![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚におこずかい制や記念日の重要性について相談。10年経過しても夫婦で一致しているため、イベント不要か悩んでいる。記念日の話題はなく、呼び方を変えるアドバイス希望。
批判もくるかと思いマスが💦
ソレでも聞いてみたい…
結婚におこずかい制っていりますか??
結婚記念日って重要ですか??
私の感覚でいうと、
これを決行スルことに労力を使いたくもなく、
モメごとが必ずおきてしまうきがしてなりません…
夫婦で一致してるなら、おこずかい制も結婚記念日のイベントもいらないですよね?
結婚10年で記念日の話しが持ち上がったことがない、離婚話になるような喧嘩も一度あるだけです。お互いが結婚して良かったと思ってます🌈✨
一応10年の節目として何か思い出は残したい気持はありますが、未だに「さん」付けで呼んでいるので、呼び方を変えてみようかなと思ってます👀
なにか良いアドバイスあったらお願いします🍄
- はなまる子(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は結婚してから夫はお小遣い制じゃないです✨
わたしのお小遣いは月6万と決まっていますが、それは決めた方が管理しやすいからです!なのでお小遣い制が必要かどうかは家庭によると思います☺️
記念日はわたし的には重要ですが、それも人によるだろうなと思います🤔
夫婦で気持ちが一致しているならどちらもなくて良いと思います✨
呼び方変えるの素敵です🥰
10周年で同じ腕時計を買うのも素敵だな〜と思います♪
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
我が家はお小遣い制ではありません😌私は専業主婦ですが、お金は自由に使いますし旦那もそうです✨
稼ぎがあるのであればお小遣い制である必要はないと思います✨
結婚記念日を大事だと思う思わないは人それぞれなのでなんとも言えませんが、
我が家では大事なので旦那が旅行など連れて行って色々お祝いしてくれます🥂🎁🩵
![めめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ🔰
夫婦でフルタイムですがお小遣い制じゃなく、丸っと共有で管理してます☺️
買いたいものがあった時は一応声かけますが、基本NG出たことないです🙌でもそれってお金の価値観が一緒だからできることで、どっちかだけがギャンブル好きとか、高級ブランドが好きとかだと、お小遣い制にしないと揉める気もします😭💦
家庭それぞれですね✨
うちは結婚記念日を重視してるのではなく、結婚記念日を口実に良いもの食べてる感じですね😂
露天風呂付きの高級宿にとまるとかどうですか??普段からしてたら特別感ないですが💦💦
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
うちもお小遣い制じゃなく、記念日もいつだっけ精神です🤣
でも不満はなく、仲良しです!笑
2人ともテキトーだからうまくいってるんだなと思ってます!
ちゃんとやろうとするとストレスになります!
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
うちはお小遣い制ではないです。お互い働いてるのでお金はそれぞれ管理してます。
結婚記念日は盛大にはしませんが毎年ケーキ作ってささやかにお祝いしてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらも夫婦がそれで良いと思うのであればなくてもいいものだと思いますし、家庭によると思います😌
共働きの時は財布別だったのでお小遣い制ではありませんでした。専業になってからは家計の管理は旦那なのにお小遣いというか自分で使えるお金が一切なかったので、私はお小遣いは必要派でしたね🤣
記念日は正直なくてもいいです!
コメント