![ぴこぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の生活について、旦那の飲み会にイライラしている女性の相談です。
わたしは心が狭いんでしょうか。
先月、出産しました🙌
まだわたしも1ヶ月検診が終わっておらず、
大好きなお風呂にも浸かれず…
入院期間も長かったので
食事やお風呂の制限も長かったです。
そして帝王切開での出産で傷口も長い間痛みました。
旦那は月に一回、定期的に飲み会があります。
そこまで頻繁ではないものの、
わたしがまだ生まれてまもない赤ちゃんのお世話や
自分の体調もまだ完全ではなく
上の子もちょっと反抗期気味でやや世話が焼ける中で
恒例だからといって出かけるのに
少しイラッとしてしまいます。
まだわたしが実家に居るとはいえ
多少気を使って、欲しいなと思います。
わたしが男だったら、
まだ生まれてまもない赤ちゃんがいて
奥さんがまだあまり外にも出れないような時は
自粛すると思います。
- ぴこぴこ(1歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
ご出産おめでとうございます🙌🏻💕💕
まだまだお体がしんどい時期だと思います。
その状態での飲み会、許せませんね😕😕😕💢
たとえ里帰りしていても自粛してほしいですね。
でも男性って本当に想像力が欠如していて気遣いができないところに腹立ちますよね😭
きっと妊娠出産を経験したからこそ自粛するって思えますが、経験したことない側からすると他人事なんですよね‥私もそんな夫に何度絶望したか🫨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら里帰りしてる今だけだよって言います!
家に戻ったら生活に慣れるまではやめてほしいと伝えますね🤔
それが仕事でどうしようもないなら仕方ないですが、遊びならなしです!
-
ぴこぴこ
そうですね、
家に戻って子供2人抱えながら
全部1人は無理です🙌
あんまり屁理屈言うようだったら口も聞きたくないです。
妊娠中、産後の女を怒らせるとこわいですよ。- 3月9日
ぴこぴこ
ありがとうございます!
ずっと行かないでなんて言わないので
せめて今回だけ見送ってほしいです😓。
子育てだけじゃなく、
そういうところにも疲れてきます🙌
本当、気遣いができないですわ💦
うさぎ
ぴこぴこさん
せめて今は自発的に見送ってほしいですね😭🩶
私も夫の飲み会や息抜き(週2のジム)はできるだけ寛容に対応していますが、どうしても体調悪い日や子育てが大変だった日はその話を夫にした時点で自発的に『今日はやめておくよ』の気遣い見せてほしいです‥そして私にも息抜きの時間欲しいです。。。
子育てより夫にイライラします🫨🫨🫨💢
ぴこぴこ
本当です🙌
とりあえずもう、イラっとしたのでさっき旦那に言っちゃいましたよ🙌
うさぎ
溜め込むの良くないですよね🥲💭💭
旦那さん反応どうでした?
😭
ぴこぴこ
俺ばっかごめんと言っていましたが、結局は飲みにいきましたー🙌
飲み会のギリギリにわたしも言ってしまったのでまた来月どんな感じて言ってくるかですね😓