※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日息子の友達とお母さんが来る約束。ビビっています。

一年生の息子が勝手に友達を家に呼ぶ約束をしてきました。

明日13時に我が家に友達とお母さんが来ると言っています。

前々から家に呼びたいと言われてましたが、うちは汚いし狭いし恥ずかしくて絶対に無理です、、、
でもダメとも言えず誤魔化していました。

そしたら無理矢理約束してきてしまった感じです。

長くなりましたが、明日ほんとに来ると思いますか?
皆さんがお友達のお母さんの立場だったら行きますか?
お友達は、うちの場所は知っています。
お母さんと私は顔見知りで、授業参観で会えば話す程度です。

明日ホントに来てしまったら追い返せないので、掃除しておかないとな、、とビビってます🥺

コメント

ママリ

大人同士約束していないのなら、絶対に行きません。

でも子供同士の約束で、子供だけが遊びに行くなら止めません。
その場合、家では遊べないよ、と追い返されても気にしませんね🤔

そうくんママ

来ないと思います。
ちゃんと相手のお母さんからオッケーをもらわないと私なら行きません、、

ままま。

私がお友達の母親だったら行きません💦
連絡がとれないなら子供達同士の約束は不安ですし、
確信なく自分含めて家にお邪魔するのはありえないかなと💦

まろん

私なら行きません。
我が家はお互いの家に行き来しないように子どもには伝えています。

はじめてのママリ🔰

そのお母さんのタイプにもよるかなーと思います💦
結構頻繁に子供を遊びに行かせる・自分の家にも頻繁に友達を呼んでる人なら、他の人の家に行かせるハードルが低いので口約束でも気軽に来る可能性はあると思います😂✨

私のママ友にものすごーくフットワークの軽い、友達も山ほどいる子がいますが、その状況なら確実に連れて来るなと思いました笑 全然悪い子とか無神経とかではなく、むしろすごくいい子です!
ただ、自分もそういう誰でも出入り自由!いつでも来て!みたいなワイワイした家で育ったそうなので、他のおうちにもいい意味で他人行儀じゃないというか、とてもフランクな感じです😂✨


そういうタイプじゃなくて、礼儀正しい感じの人なら来ないんじゃないかなぁと思いますが…(少なくとも親子では)私なら万一を考えて、掃除だけはしておきます😇
ちなみに我が家は平日はよく友達来ますが、休日は数少ない家族の時間なので(夫が土日しかいないので)断ってます!最悪旦那さんのせいにして(嘘でも夜勤で寝てるとか、今から旦那の用事で急遽出るとか)断ってもいいと思いますよー🙆‍♀️