![ゆあらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週で大阪旅行の予定ですが、身体がしんどくなり、出産前最後の旅行に行くか迷っています。安定した経過ですが判断が難しいです。
こんばんは✨
いつもご回答ありがとうございます☺️
32wですが今週、旦那さんと出産前最後の旅行に行きたくて三時間ほど新幹線に乗って二泊三日の大阪旅行に行く予定日です。
でも31wくらいから体も少ししんどくなってきて張りも時々感じます💦
今まで経過は幸い順調で切迫や頸管の長さなど問題なくトラブルはおきていません。
同じ様な時期に遠方の旅行などに行かれた方いますか?
判断は難しいと思いますが、出来ればきっと最後なので行きたいです😥
- ゆあらmama(9歳)
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
遅めの新婚旅行に九州に行きました٩('ω')兵庫県在住です!
新幹線とゆふいんの森に乗ったので結構長かったです(..)
ちなみに、9ヶ月頭でした!私もなんのトラブルもない妊婦だったのですが、一応のんびりプランで温泉入ったり馬車に乗ったり博多でもゆっくりのんびりすごせる様な感じにしました٩(ˊᗜˋ*)
真夏だったので少し疲れましたがいい思い出になりました♡
![mak(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mak(^^)
32週のときに最後だから!と思って車で4時間程かけて旅行行きましたよ♡
もちろん心配もありましたが、産まれたら旦那さんと2人で出掛けることって減ると思ったので!
時間に余裕をもって行動したり、休憩を多めに入れたり、、1泊2日でしたがとても充実していました♡
先生も絶対大丈夫と保証は出来ないと思いますし、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので心配も多いですよね(´・_・`)
母子手帳と保険証は必ず持って、近くの病院を調べておくと安心ですよ♡あくまで自己責任にはなりますが、行きたい気持ちも十分わかるので!準備はしっかりして後悔ないよう過ごしてください(*´˘`*)♡
![ゆかぷーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぷーー
29週ですが、広島行ってきました。周囲からの反対はありました。不安もいっぱいでしたが、私も最後だからと思って(*_*)…
先生に聞いてみましたか?私は行くなら自己責任と言われましたが、旦那さんのフルサポートにて無事入ってこれました(^ω^)
現地でなにかあったら大変なので、現地の病院調べて行きました。長距離移動なので、オシャレは二の次の格好で、歩き慣れた靴、なるべくタクシー使って体力温存しながら行きました‼︎
![のっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぴ
私もそのくらいの時期、最後に旅行と思ってましたが…張りなどの症状があって(´-ω-`)でも行きたいと思い病院に相談したら……何かあったら、どーするの?と怒られちゃいました(((((゜゜;)←張り止めの薬を処方されてたから尚更Σ(-∀-;)
正直、出産まで何があるか分からないのでやめました!
何かあったら自分を責めて後悔してしまいそうで(×_×;)
二人の時間も大切にしたいですよね(´・ω・`)一度、病院の先生にも相談してみては?
![ゆあらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあらmama
同じくらいの時期で安心しました✨
温泉、馬車など和やかでいいですねー💕やっぱりのんびりなプランがいいですよね(^^)
うちは旅行に行くと旦那も私もせっかく来たんだからってあれもこれも!ってタイプなので少し気をつけます☺️
![ゆあらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあらmama
アドバイスありがとうございます✨
私も特に両親に心配されて、それまでは何とも思ってなかったのですが長時間新幹線乗ったり二泊三日だったり大丈夫!?と何回も言われるうちに不安になってきました😥
私も先生には自己責任と言われました💦
現地の病院調べておきます!
靴や服などもゆったりした物で旦那さんにもたくさんサポートしてもらいますね(^^)
![ゆあらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあらmama
そうなんですよね💦周りの友達にも絶対赤ちゃん出来ると行けなくなるから行っておいたほうがいいよってずっと言われてて😥
今までずっとフルタイムで仕事をしていたので、やっと自由な時間が取れる様になって今時期になってしまいました💦
持ち物、病院など確認して無理なく行ってきたいと思います💕
![ゆあらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあらmama
何かあったら、どーするの?って怒られてしまったのっぴさんが可哀想に感じますが確かにそうですよね💦真剣に考えてって先生の気持ちも分かりますね(>_<)
私も薬など処方されてたら残念だけど行かないと思います😥
ママリでも行かない!と言う方が多数だったら諦め様と思ってました(>_<)
先生は無理は絶対にしないで、仮に何かあっても自己責任にはなってきちゃうよ〜ってやんわり言われました💦
コメント