
コメント

退会ユーザー
生理は産後まだ始まってないんですよね?それならその飲み方で大丈夫です。
ピルは飲み始めに不正出血することあるので、そんなに心配いらないです(説明書みたいなのもらいませんでした?)
通常は休薬期間に入っても生理が来なければ妊娠検査薬した方がいいですが、産後1ヶ月なら妊娠の心配はないと思います。
退会ユーザー
生理は産後まだ始まってないんですよね?それならその飲み方で大丈夫です。
ピルは飲み始めに不正出血することあるので、そんなに心配いらないです(説明書みたいなのもらいませんでした?)
通常は休薬期間に入っても生理が来なければ妊娠検査薬した方がいいですが、産後1ヶ月なら妊娠の心配はないと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
以前の予防接種の際に 看護師の方から次の予防接種は年長ときいたのですが 母子手帳をみると3歳に日本脳炎がありました。 また、病院が診察日の日に確認しますが 3歳の日本脳炎ありますよね。 母子手帳にもシールはって…
アデノウイルスなどウイルス性ではない、鼻風邪からの結膜炎と言われたのですが登園は普通にさせてもいいですよね🤔 先生からも「充血が酷いわけでもないし、熱がなく元気であれば大丈夫」と言われました 一度聞いた方がい…
全身麻酔の手術 3歳になる息子の 全身麻酔での手術が 明後日に迫っています。 鼻垂れはないのですが 鼻が詰まってる気がして 耳鼻科にいきました。 風邪の引き始めかなと 言われたのですが 明後日の手術受けれないかな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴぴ
回答ありがとうございます🙇🏽♀️
産後の生理はまだでした
よかったです🙏🏼🙏🏼🙏🏼
説明書はなく口頭でひと通り説明を受けて日付を書く厚紙?みたいなのは渡されました
休薬期間というのはラベルフィーユ28だと赤色の薬(偽薬)の期間という認識で大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
そうです!
ぴぴ
ありがとうございます!!!助かりました😭