※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の息子が寝ている間に大量に嘔吐し、嘔吐で部屋が汚れた。胃腸炎だった場合、シーツや枕などの処理方法や、息子の体調不良に対処したい。どうすればいいか悩んでいる。

一年に一度嘔吐するかしないかの5歳の息子が、
先ほど寝ている時に大量に嘔吐しました。

私も寝ている時だったので何も対応できず、息子はベッドに嘔吐したのですが、

嘔吐嫌いの息子がパニックになって暴れました。


シーツ、ベッド、枕、パジャマ、息子の髪の毛、息子の顔や体中、私の服、、

全て嘔吐だらけになりました😭



とりあえず息子のパジャマを着替えさせ、体を拭いたのですが、、、

もし胃腸炎だったとすれば、、
シーツや枕など大物はどうしたほうがいいのでしょうか?😭😭


そして息子は体調不良(お腹痛い)と嘔吐のショックで避難したソファで私に抱きついて離れません……
嘔吐まみれですが私も息子もシャワーは浴びられません。


もうどうしたらいいでしょうか??😭😭😭
5歳の母親なのに胃腸炎対応の知識がなくお恥ずかしいです。



コメント

はな

胃腸炎は塩素系で消毒だったと思います。
シーツや枕など塩素系漂白(キッチンハイター)で、消毒ですかね💦

布系、お風呂に持ってって、体と一緒に洗って、そのあとお風呂の浴槽で消毒して、お部屋はよく換気ですかね😣

熱はありますか?🥲

胃腸炎でなくてと、熱が上がるときに、お腹痛くなって吐いたりもありますが‥😣

  • はな

    はな

    この前、枕に吐いちゃって、羽毛で洗えなかったので、それはビニール袋で密閉して、捨てました🥲

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    胃腸炎の場合は消毒しなくちゃですよね😭
    お風呂場で洗いたいと思います。

    熱はないです!
    よく発熱する子なのですが…嘔吐は本当にないので驚いてしまいました💦

    • 3月9日
  • はな

    はな

    熱なくてよかったです🥲
    が、胃腸炎の可能性ありますね‥😭

    お子さんしんどいと思いますが、衛生的に、、、浴室しっかりあたためて抱っこしながら、洗っ手上げてはどうでしょうか🥲

    お部屋も暖かくして、なるべく冷やさないようにと、嘔吐おちついてから、オーエスワンのゼリータイプとかすごく良いですよ😣
    ご存知かもと思いますが、吐いたあと、乳製品は避けたほうがいいそうです。

    シーツなどは、看病しながら洗うのかなりしんどいと思うので、捨てるのもありだと思います😣💦

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    もう8回ほど嘔吐しています…もう出るものもなさそうですが😭

    パニック続行ですが…洗面台で髪の毛の水洗いだけできました…シャワー浴びせたかった……💦
    今は寝ています😭

    もう嘔吐が落ち着いてほしいです😭

    • 3月9日
ちょこびす

とても大変でしたね💦息子さんのことは心配だし、周りを見渡せば気が遠くなるような光景…お気持ちお察しします😭

兎にも角にも、まずは息子さんをなんとか落ちつかせてあげるべく

もう気持ち悪くないかな?とか。とりあえずお着替えしようか?とか。

なるだけ声がけしてみましょうか。

息子さんに再び横になってもらえるところまで持っていけたら、後は片付けに移れそうですね😓 

大人でも嘔吐怖いしきつい。
息子さんもさぞ怖かったでしょうね😢

うちも娘が2歳のとき、同じようなことがありました。とりあえず汚れたものはお風呂場に集めて置いて、お部屋の掃除・消毒からとりかかったと思います。

ひととおり掃除ができたら、汚れたシーツやパジャマやら、捨てるものと塩素系で消毒するものと分別に入りました。

本当に本当にお疲れさまです。
息子さんの嘔吐がおさまるまでは、第二波もあるかもなので水分はとらさないようにして

落ちついてきたなと感じたスプーン1杯から水分を与える、といった感じで様子見てみてください✨😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    今はもう私に抱きついてテレビ見てます。。。2人とも嘔吐物の匂いがするのに抱きついて離れません😭😭このあとも3回ほど吐いたので、、、もう元気もないし心配です😭
    とりあえずシーツなどの対応は先送りにします。。
    息子の髪の毛とかはどうしたらいいですかね……もうそのままでいいですかね💦

    落ち着いたらスプーン一杯からですね💦ありがとうございます😭

    • 3月9日
  • ちょこびす

    ちょこびす

    お風呂場がまだ使えそうなら、お風呂場に連れてって汚れた部分は流すかな🤔
    使えないときは、洗面台とか。

    とにかく、少しでも取り除いておいた方がいいかなと💦

    嘔吐物が乾いてしまうと感染しやすいイメージなので。

    3回ほど嘔吐があったということは、感染性胃腸炎が怪しいところですね😭可哀想に…。

    ビニールをかぶせた洗面器とかを、常に近くに置かれておくことをおすすめします💦

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    嘔吐が本当に嫌いで、、その上自閉がありパニックになりやすいので、洗面台で髪の毛だけ水洗いました…が、ちゃんと洗えたかどうかは不明です😭😭

    合計8回ほど吐いてるのでやはり胃腸炎ですかね😭
    嘔吐する感覚がだんだんと長くなってきたのでこのまま落ち着いて欲しいです💦

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月9日
🌼

胃腸炎な気がしますね😭😭
そのままだとママさんにも移ってしまいます😨

とにかく落ち着かせお風呂に直行したいところですね😭

とりあえず嘔吐物の水たまりにキッチンペーパーや新聞をかけてその上から次亜塩素酸をかけてください!
アルコールは効かないので次亜塩素酸で消毒が良いです!!
あとは熱湯消毒や洗えないものは最悪アイロンなどですかね💦
嘔吐物の処理をするときはビニール手袋をし、換気をして真ん中に集めるようにすると広がらずに済みます!

頑張ってください😭😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦
    自閉があり、特に嘔吐が嫌いでパニックになりやすく…洗面台で水洗いだけしましたが…多分全然落ちてないと思います😭
    息子は寝ましたが、寝た後も吐き気があるようで度々起きます😭

    処理の仕方教えていただきありがとうございます💦
    早めに対処できなかったので、私もうつっちゃうだろうなとは思いますが、、感染しないことを願ってしっかりと塩素系のもので消毒したいと思います💦

    • 3月9日
  • 🌼

    🌼

    その後落ち着きましたかー🥲?

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    息子は合計10回ほど嘔吐しましたが…昨日の朝方にはおさまりました。午前中に小児科受診し、胃腸炎だろうとのことでした!
    息子は嘔吐が終わったらすごく元気です😭✨
    夫は今日から胃腸炎の症状が出ております😭私はまだ大丈夫ですが…これからくるのか、それとも夫からもらってしまうのかと…怯えています💦

    • 3月10日
  • 🌼

    🌼

    息子さん良くなってるようでよかったです🥹💖
    ぱぱ大丈夫ですか💦
    ママリさんにも移りませんように🥲🥲🥲

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊
    ただ…この短時間の間に若干体調不良になりつつあるので感染してる可能性があります。。笑
    がんばります!!!!!

    • 3月11日