※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

昨日で3ヶ月になりました。体重増加が少ないけど、成長曲線は中央に。泣く頻度が増えてきたけど、おっぱいからの摂取量に不安があります。

きのう3ヶ月になりました。
体重が15日前に測ってから100グラムしか増えていませんが大丈夫でしょうか?
成長曲線が一番上だったのが真ん中らへんになりました。
完母で、今もおっぱいパンパンになったり白斑があったりするので出なくなったって事はないと思うんですが、前より飲み足りなくて泣くのが増えた気がします…(;_;)

コメント

はまあん

素人の意見より、小児科に行かれた方が一番だと思います。

うちの子は成長曲線の下の方を維持してます。
急に上がったり下がったりしないで、維持していて発育も問題ないから大丈夫と言われました。

大丈夫だと知る意味で病院に行かれた方が良いと思います。

deleted user

3か月になってからは、だんだん体重増加は緩やかになるので様子見でいいかと。
3~4か月検診とかそのうちありますよね?そのときに、相談してみたらいかがでしょう😃

かんこ

うちの子は、生後2ヶ月半までにドカンといっきに7400グラムまであがりましたが
その後は緩やかな増加に変わりました
その頃は、母乳外来で助産院に週に2回通っていて
先生に相談したら3ヶ月入る頃には大きくなるのも緩やかになるから気にしなくていいよ
今まで通りにずっと大きくなっていったら
それの方が大変よ、物凄いおデブちゃんになると言われて
安心した覚えがあります。
白斑が、あるとの事なので
体重やおっぱいについて助産院に行って相談してみるのも良いと思いますよ(*´◒`*)