※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

保育園でオムツを変えずに帰ったことがあるかどうかについて相談があります。


今日、保育園のお迎え行ったら
オムツパンッパンやって、
オムツに名前書いてなかったから
朝からオムツ変えてないっぽい、、、
こういうことってありますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと一度もありません😨
もしあれだったら、園に聞いてみたらいいですね😓

  • まー

    まー


    やっぱりないですよね、、、😩
    月曜日、先生に言うてみます🥹

    • 3月8日
はなの

元保育士です。
衝撃的すぎました💦
そんなこと絶対あってはなりません。
保育放棄ですね、それは。
9:00から16:00までおむつ替えせず、おむつがパンパンな状態なんて…。
肌荒れの原因にもなりますし、園では快・不快を感じられるようにすることを大事にしてます。
園に直接言いにくいのであれば、お住まいの役所にお伝えしても良いかもしれません。
名前を書き忘れたからってオムツを一日中かえなくていいということには絶対になりません。
もしかしたら、他の子もそのように放置されてるかも…。
園として心配な状況ですね💦

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりありえないですよね😭
    オムツに名前が書いてなかったからっていうのは、朝はオムツに名前をかかずに履かせて行ってて、保育園に置いてるオムツは名前書いてるので履き替えてたら名前書いてるオムツで帰ってくるはずなんです😔
    アトピー体質でかぶれも気になるので先生に行ってみます😔

    • 3月9日
  • はなの

    はなの

    心身共に虐待に繋がる行為だと思います。
    お子さんもお母さんもとても嫌な思いをされましたね😢
    他の方への返信も見させていただきましたが、全然クレームじゃないですよ。
    伝えるべきことはしっかりと伝えた方が良いです!
    担任に言いにくいのであれば、園長や主任に伝えても良いと思います。
    改善されますように…。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

流石に1日変えなかったら、漏れてきそうな気がします😫

  • まー

    まー


    時短なので、9-16で預けてるのですが、お尻の方までポリマーがパンパンになってて、オムツが重たくなってお尻が見えてました😔
    ギリ漏れずに耐えてたのかなぁ、、と💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!
    それはやばいですね!
    私なら園に聞いてみます!

    • 3月8日
  • まー

    まー


    クレーマーになりそうで、
    言いづらいなぁって思ってたんですが、先生に言ってみます🥲
    ありがとうございました!

    • 3月9日
ママリさん

えっヤバすぎますねそれは💦
わざとじゃなくても書き漏れてしまうことありましよね…
私なら園に聞いてみます🥲

  • まー

    まー


    前にも一回、お迎え行った時にオムツに名前書いてなかったことがあって、書き忘れのオムツがあったのかなぁって思ったことがあったんです😩
    でも、弟の保育園用のオムツと一緒にストックしてて、いつも名前確認してから登園のカバン入れてるので、書き漏れはないはず、、、なんですけどね😭

    • 3月8日
よち

ないですね💦トイトレ中でパンツ使ってて、朝履いたのが濡れてなかったらそのオムツに履いて帰らせることはあります。
でも、パンッパンっていうくらいなのでかなりの量でしょうから、それは履き替えさせますし。ありえないですね😨💦

  • まー

    まー


    重さで半ケツ状態になってました😢
    2歳児クラスで先生も手が回らなくて仕方ないのかなぁって思ったんですが、ありえないことですよね😩

    • 3月8日
  • よち

    よち

    夕方遅いお迎えかと思えば16時まで。2歳児クラスなら言葉で動くようになる年齢ですし、先生手回るはずです🤔その時間帯1番先生多い時間なので尚更ありえないと思いました💦

    • 3月9日
  • まー

    まー

    やっぱりそうですよね😭
    先生に言うか躊躇したんですが、
    週明け先生に言ってみます🥹
    ありがとうございます!!

    • 3月9日