
コメント

芽依
わかります。
息子もそうでした😅💦
とりあえず、無理やり乗せて
休み休み休憩を挟みつつ車を運転してました💦

はじめてのママリ
ありましたそんな時期😭
私はもう毎度のことなんで、心を無にして無理やり押し込めてガッチャンして、心を無にして運転してました😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
同じで良かったです!
無理やり乗せるの可哀想かなと思いつつ、そうしないとやっていけないですよね😂心を無にして頑張ります😂- 3月8日

かざぐるま
上の子がまさにそんな感じでした!いくら泣いても押さえて乗せてました。泣かなくなる時期はくるので(うちは会話が成立する頃でした)、今は心苦しいですが記憶には残らないのであまり気にせず、淡々と安全運転に集中する、で良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
たしかにまだ記憶に残らないですね😂
早く言っていることが分かってくれるとうれしいな🫠
アドバイスありがとうございます☺️- 3月8日

ママリ
最近すごいです!もう体よじりまくって逃げまくります!とんでもない角度に首曲げて抵抗したり、足突っ張って抵抗したり、もう来月から保育園への登園が始まるのにどうなっちゃうんだろうと頭抱えてます🫠🫠🫠
自我の芽生えですかね。ほんと、毎度格闘して毎度勝ってます笑
うちはお腹空いてる時と眠い時が特に抵抗激しいので、どちらの時でもハイハインを手に持たせて座らせ、一枚食べさせて落ち着いたら出発します。そうすると満たされて寝るので😴 お腹空いてるはずなくて眠くもないはずなのに抵抗する時はとにかく格闘あるのみです😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
月齢も、抵抗の仕方も一緒で親近感湧きました😂
私もいつも格闘って言ってます😂😂
保育園心配ですね、頑張ってください!!- 3月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
同じ方がいて安心しました(笑)
休憩しながら運転しようと思います!!