
コメント

つーさん...**
以前、保育園で働いていました。
3歳までは、9時ごろに
おやつがあると思います。
でも、朝ごはんは しっかり食べて行ったほうが
ご機嫌で遊べるかもしれません。
初めての保育園で泣けるでしょうが
寂しい+お腹が空いていると
さらに 泣けるような気がします。
量はわかりませんが、
ご飯、みそ汁、おかず を 食べてくる子もいれば、
スティックパン、牛乳の子もいました。
朝はやっぱり バタバタして 保育園にくる子が
多かった気がします。
質問に答えられていなくて
すいません、、、。

退会ユーザー
6:45 起床→着替え
7:10 ごはん
7:50 家出発
朝ごはんは30分です。
通っている保育園は1歳になるまではおやつがなく昼ごはんの11時までなかったので、夜ご飯と変わらない量を用意しました。
保育園準備、朝ごはん準備は前日に済ませて朝ごはんはチンするだけにしていますよ。
-
もふもふもふ
回答ありがとうございます😊
やっぱりしっかり食べさせた方がいいですよね!
慣れるまで時間がかかりそうですが、頑張ります!- 3月21日
もふもふもふ
回答ありがとうございます😊
やっぱりしっかり食べさせた方がいいですよね!
朝はバタバタになりそうですが、慣れるまで頑張ります!