![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
上が知的あり自閉症です。
たくさん知ってる、のみであれば問題ないと思われますが、知ってるだけではなく執着があるとか切り替えができないとかであれば何かしらの発達障がいを疑われるかもな?とは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その質問から永遠と同じが繰り広げられ次の質問の返答も電車など興味のあるものの話ばかりになってしまった場合だと思います。切り替えが出来ないとか
うちのコがそうです。知的障害と自閉症スペクトラムがあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ3歳なのに数字が大好きとかひらがなが全部読めるとかひらがなを集めたがる(カルタとかパズルとか)、そういうのってこだわりなんですよね🤔
人並みならいいんですけど、それ以上だと要注意です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さま
納得しました!ありがとうございます😊
コメント