※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

預かり保育は毎日申し込む必要があるのか、毎月の申し込み方法が知りたいです。ありがとうございます。

幼稚園終わった後に預かって見ててくれる制度があると思うんですが、みなさんどういう感じで申し込みしてますか?

ずっと専業主婦だったんですが、働こうかなー?と思って、預かり保育についてのプリントを確認したら、預けたい場合は前日に何時に迎えに来るかも書いた手紙を入れておく。
費用は次の月に請求する。

と書いてあったんですけど、毎日…?と思って。
私の中では、単発の人以外は一回申し込んだら毎月決まった時間預かってもらって、勝手に引き落とし。
と思ってたんですが、毎日、何月何日何時までお願いします。って書いた紙を入れるの大変すぎませんか?😥
そういうもんなんでしょうか…。
ズボラなので、絶対に入れるの忘れると思うし…😭

働く予定の仕事はたぶん毎日終わる時間が違うので、お迎えの時間も変わると思います…

コメント

ミク

うちは定期で申し込んだら毎日の連絡話です!
単発なら毎回連絡が必要です!

先生に確認するのをお勧めします!

  • サクラ

    サクラ

    登録しておくと向こうから連絡が来て面接して採用されるかどうか。って感じなので、採用されてから聞こうかな?と思ってるんですが、遅いですかね?🤔

    定員とかあるみたいで、たぶん夏休みとかでなければ大丈夫だと思うんですが、もし前日に申し込んで、無理ですよ。ってなったらかなり困りますよね…?と思って。毎日申し込むのだと、毎日毎日不安ですよね🤔

    • 3月8日
deleted user

娘の園は、預けたい日の2日前までに用紙を先生に直接提出する感じです!
私もまだ利用したことないですが、確か1週間分くらい希望日と利用時間を書く欄があったと思います。
費用は用紙を提出した時に現金で支払いです💰

  • サクラ

    サクラ

    直接なんですね!
    うちなんか、出席帳に挟んでおいて下さい。って感じなので、なおさら不安です🥺
    しかもメモみたいなのを渡すのに、次の月にまとめて請求って、そのメモみて毎日先生がチェックしておくってこと…?ミスない??と思ったりもして。

    1回いくらなので、時間は関係ないとは思うんですが

    • 3月8日
ちー

私もパートを始めた頃は、とにかく毎日、申請書書いてました。
うちの幼稚園の場合は、預かりが14時〜17時と決まっていて、3時間で750円でした。(1号は一時間250円の計算)
新2号で、割引入って450円。2号で支払いなしでした。
私は週4勤務で、時間は固定でしたが、新2号になるまで、毎日書いてました😅😅

  • サクラ

    サクラ

    毎日なんですね😭
    用紙もこちらで用意するんです…。

    うちは1回千円で、2人目割引とかも無さそうでした。

    • 3月8日
  • ちー

    ちー

    用紙は、コピーでは駄目ですか?うちは原本を数枚貰ってて、あとはコピーして下さい、と言われてました。二人目割引はうちもなさそうでしたよ?うちは一人っ子ですが、周りは兄弟が多い子ばかりで、今日は二人共だから、料金も倍よなんて話してた人がいました。
    私は、毎日申請することの面倒さより、新2号になるまでの費用が……厳しかったです😅😅😅

    • 3月8日
ママリ

息子たちの通う幼稚園は都度(当日)に用紙に書いて先生へ提出する形です🤔
パートしてる方は毎日渡してますね。
何か他にいい方法無いのかな?とは思いますが😅
料金も子供迎えに行ったときに都度現金払いですし…。
なんか銀行の手続きの関係で毎月金額が変わると手数料が云々言っていた気がします😅来年度からはその手数料がかからなくなるから、銀行引き落としに変えていきますとのことでしたが🤔

こう

アプリに入れてます。午前は当日朝7時半まで、午後は当日昼まで。一括入力もできます。

  • サクラ

    サクラ

    良いですねー😭
    でも朝7:30まではわりとハード😂

    • 3月8日