
コメント

どりーむ
今はどのベビーフードもみんな栄養バランスが良いですよ💡和光堂のベビーフードが1番便利ですね~☺

退会ユーザー
市販のベビーフードは少し味が濃いめですよね。私は気になり、お粥を冷凍して持って行ったり、キッチンを借りて作っていました^ ^
それか、今、6ヶ月でしたら、5ヶ月からというベビーフードを使うのもいいかと、思います!!
-
*ぶーちゃん*
お粥を冷凍して持って行きたいのですが、義両親の家が車で8時間とかかかってしまうため持っていくのはやめようと思ってまして…
- 3月21日
-
退会ユーザー
8時間は遠いいですね(>人<;)
やっぱりキッチンを借りるのが一番かと^ ^
緊張するかと思いますが、ベビーフードを使っている姿より、手作りをしている姿の方が見栄えもいいかと思いますけどね(*´Д`*)
私は褒められましたよ。- 3月21日
-
*ぶーちゃん*
お粥だけでも手作りさせてもらおうかなっと思います。
おかずは市販のものを買おうかな…- 3月21日

まさガチャ
手間かもしれませんが、私はお粥は赤ちゃん本舗などで売ってる、レンジで作るお粥クッカーを持っていきます。お米だけ頂いて😆クッカーも1000円くらいです。
おかずはキューピーの瓶詰めのやつをお粥に混ぜるか、お湯で味を薄め、全部は多いので残りは冷凍させてもらいました😊
-
*ぶーちゃん*
レンジで作るやつ私も持ってます!
お米だけ頂けるなら頂いて、おかずは市販のものを買ってみたいと思います- 3月21日

まさこ
私もこの前買いに行きました。
色んなメーカーが、ありますがお店の方に聞いたら、和光堂はお野菜国産使用とパッケージにあります💡
キユーピーは瓶もあって、瓶はそのまま瓶からあげやすい、レトルトパックのは瓶じゃないぶん、割れたりしないので保存に向いてると教えていただきました。
キユーピーのは瓶に、お米は国産と書かれています。
うちは、手作りが基本なので、お出かけ用に慣らそうと思ってあげましたが、同じメーカーのものでも、えづいて食べてくれないのもあったので、何種類か試してみるのもいいかなと思います💡
-
まさこ
あと、瓶のだけ余ったらの保存方法を聞いたことがあって、食べたスプーンを直接入れていなかったら、余りを少しの時間だったら冷蔵庫で保存可能で、中身を小分けして冷凍保存も出来るみたいです💡
あと、和光堂のものでランチになっていて、主食とおかずが入っているものはスプーンも入ってます。
市販のものは色んな食材が入っているので、持っていく前に一度家で食べさせておく方がアレルギーとか安心かなと思ってます。- 3月21日
-
*ぶーちゃん*
詳しくありがとうございますm(_ _)m
一度試しに食べさせてみようと思います。
ありがとうございます- 3月21日
-
まさこ
うちも来月義理実家に朝早くから行かなくてはいけなくて、うちは車で2時間ほどなので、保冷剤とか入れて持って行ってチンさせてもらおうと思ってます。
キッチンにも入らせてもらっているので、お互い抵抗はないと思いますが、キッチンに入った事がなかったら、レンチンでも簡単な調理でも先に一声かけておくのが良いかなと思います💡- 3月21日
-
まさこ
長々とすみませんでした💦
- 3月21日
-
*ぶーちゃん*
頻繁に行ける場所ではないため、家にお邪魔させてもらってもキッチンには立たせてもらったことがないです…💦
なので、市販のものを買おうと思っていたのですが…- 3月21日

リエ
義両親に台所を借りるのは出来なさそうですか?普段、手作りなら手作りのをあげても良いのかなぁ…と思いました。私は、最初の頃は旦那から義両親に台所を借りる旨を伝えて貰ってました。今は「キッチン借りますね」て声掛けてます。1から離乳食を作ることもあります。あと、連泊の日数にもよりますがパン粥はどうですか?パンとミルクがあれば、作れます。
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね。
頻繁に行ける場所ではなく、キッチンにも立たせてもらったりすることがないため…
そしてお粥だけならまだしもおかずも…となるとやりにくくて- 3月21日
-
リエ
私も初期のころは、そうでした💦なので、旦那に伝えて貰って旦那に側に居て貰ってました😅今は、単独でやってます。ただ、物の場所が変わらずアタフタしますが…。
- 3月21日
-
*ぶーちゃん*
そうなんですね。
せめてお粥だけでもやらせてもらおうかと思います。
おかずはまだそんなに食べれるわけでもないので食材を買うほどでもないため- 3月21日
-
リエ
BFを使われるなら、事前にお子さんにあげて好みを把握しておくと良いですよ☺️物によって食べてくれなかったりしますので。
- 3月21日
-
*ぶーちゃん*
そうですよね。
1度検討してみようと思います!
ありがとうございます- 3月21日
*ぶーちゃん*
味付けなどあまり濃すぎないものが良いのですが…💦
どりーむ
確かに味はちょっと濃いかもしれないですが、おかずだけのものならおかゆを足したりするとそんなに気になりませんよ😌スープ類もちょっとお湯を足すとか。どうしても気になるようでしたらおかゆだけでも旦那様の家で作ってもらって、調整してみてはどうでしょうか(*^^*)
*ぶーちゃん*
1年の間に2回会うか会わないかの義両親の家なので、気遣いが半端なくお粥は作ることは難しそうです…💦
少し検討してみます!
ありがとうございます
どりーむ
そんなに遠距離なんですね💦
そしたら冷凍も無理ですもんね😣
旦那様に協力してもらってキッチンを使わせてもらえればいいですけど…義両親もお孫さんを見ててって頼まれるのは嬉しいだろうしどうぞどうぞって貸してくれると思いますよ😌
*ぶーちゃん*
1度旦那さんに相談してみようと思います。
ありがとうございます