※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

子どもが生まれた際、義母が私の母に対する嫉妬を感じている様子です。義母は70代で、おばあちゃんに見られたくないという意識が強いようです。

くだらない話です、すみません。

子どもが生まれたときにうちの母、義両親と集まったことがあったんです。普段は住んでるとこも遠いし集まったりすることはないです。

そのときに、義父がうちの母のことを褒めたんです。
それを隣で聞いてた義母はおもしろくない顔しながら「え、あぁ」みたいな反応でした。

その後、お中元やお歳暮を送り合って届きましたの電話を入れるくらいの関係性なのですが、義母が私の母に対する嫌味を言ってきまして😅

思い当たることとして義父が私の母を褒めたことによる嫉妬?かな……と。義母70代ですが、おばあちゃんに見られたくない意識が強いし扱いにくくて苦手です……。
こんな感じの方いますか?

コメント

はじめてのママリ

めっちゃわかります笑笑
うちもそうです。
義母とにかく負けず嫌いなので、
なんなら私よりも若く見られたいと思ってるし
若い頃の話しばっかりです笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!共感のコメントありがとうございます😭✨
    張り合ってくるとはびっくりですね😨

    すぐ機嫌悪くなるし正直めんどくさすぎます💦

    • 3月8日
s

うちも上の方と同じく
負けず嫌いです!笑

旦那も連れて実家に泊まった時
母が料理をたくさん出してくれたんですが
それに旦那が喜んだので
その中にライフ(スーパー)の
惣菜?もあった事を
母が冗談でライフで買ったやつやけど😂
みたいな感じで言った事があるんですが
それを旦那が義母に話したみたいで、
そしたらうちにも近くに
ライフあるからそれぐらいできるわと言ってたそうです笑

でも一度もご飯をしてくれた事もないし
家にもほとんど入れてくれてくれた事ないです😇

敵対心持たれるのウザいですよね🥹

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    それは負けず嫌いですね〜😂
    お母様、謙遜して言ってるのに義母さんおとなげない……
    悔しかったんでしょうね!

    もう名実ともにおばあちゃんなのに敵対心なんてやめてく」よとほんと思います🥲

    • 3月8日
  • s

    s

    もし思ったとしても
    それは心の中に
    留めとけよと思いますよね🥹

    ちなみに義母さんは
    お母様にどんな嫌味を
    言ってきたか聞いてもいいですか?🥺

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    ほんとそれです😱
    余計なこと言いたがるんですよね。

    うちの母がお礼の電話をしたのに義母は「忙しいのに電話が来て疲れたわ〜」と言ってきました😅

    ちなみにうちの母は仕事にボランティアに色々忙しくしてますが、義母は仕事も何もしてません😂家事も義父がたくさんやってるしなにが忙しいのにかと思いました😇

    • 3月8日
s

え!ドン引きです🫠
電話口で直接言ってきたんですか?

やばいです義母さん😭
例え忙しくてもそんな言葉
普通は出さないですよね🥹

  • ままり

    ままり

    電話ではなく、私と夫と義両親で会ってるときに、私に言ってきました😅引きますよね……。

    • 3月8日
  • s

    s

    電話口よりヤバイですね
    しかも言った相手がママリさんって言うのが
    ネチネチしてると言うかなんと言うか🥹🥹

    恐らくその感じだと
    他にもヤバイところが
    あるんでしょうね🥲

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    ほんと最初から「え?」ってことたくさん言われてきましたがもうイラっとすることが増えてきてて会いたくないです💦

    ほんといやーな感じです😥
    親同士も関わらなくていいよと思います😓

    • 3月8日